野菜たっぷり*本格的なポークカレー

ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123

カレー粉プラス市販のルーを使った本格的な味のポークカレーです。 ヘルシーでとっても美味しいです。

このレシピの生い立ち
昔から作っているカレーです。このカレーを食べると市販のルーだけのカレーは食べられないと
娘が言っておりました。ルーが少ないのでヘルシーに頂けると思います。

野菜たっぷり*本格的なポークカレー

カレー粉プラス市販のルーを使った本格的な味のポークカレーです。 ヘルシーでとっても美味しいです。

このレシピの生い立ち
昔から作っているカレーです。このカレーを食べると市販のルーだけのカレーは食べられないと
娘が言っておりました。ルーが少ないのでヘルシーに頂けると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 豚肉ブロックこま切れ等) 300g
  2. じゃがいも 4個
  3. タマネギ 中2個
  4. 人参 1本と1/2
  5. りんご 1/2個
  6. カレー粉 大2~3
  7. はちみつ 大1お好みで)
  8. 市販のカレーのルー 辛口 2かけ(ゴールデンカレー等)
  9. ソース 適宜
  10. 4~5C
  11. にんにく 1かけ
  12. トマト缶 100ml
  13. コンソメ顆粒 小2

作り方

  1. 1

    野菜はお好みの大きさに切る。にんにくはみじん切りにする。 人参1本、リンゴは摺り下ろす。玉ねぎは薄切りにする。

  2. 2

    耐熱容器に薄切り(微塵きりでも)にした玉ねぎを入れ、バター大1を入れレンジに6~7分かけます。

  3. 3

    鍋に油を入れ、にんにくを炒めてから、2の玉ねぎを加え、あめ色になるまで炒め、肉、野菜の順に炒めます。

  4. 4

    水、トマト水煮、摩り下ろし野菜、コンソメの素を加え煮込む。

  5. 5

    アクを取り除きながら、野菜が柔らかくなるまで煮込みます。

  6. 6

    野菜に8割りくらい火が通ったら、カレー粉を炒めて加えます。

  7. 7

    野菜が煮えたら市販のカレールー、ソース、蜂蜜を加え味を調えます。

  8. 8

    *ターメリックライスも合います。
    レシピID : 18664391

  9. 9

    ※トマト缶を加えると、酸味が出るので、お好みで入れて下さい。入れなくてもOKです。

  10. 10

    ※玉ねぎを炒めるのが面倒な時は長めにレンジにかけてから、少し炒めるだけでも美味しく出来ます。

  11. 11

    *人参は摺りおろしが面倒な時は、FPで微塵きりにしてもOKです。りんごもお好みで加えなくてもOKです。

  12. 12

    ※野菜を炒めた後にカレー粉を炒めても良いのですが、煮込み過ぎるとカレーの風味が落ちるので、後から入れています。

コツ・ポイント

カレー粉はお好みで調節して下さい。
カレー粉は種類によって炒めなくても良い物も有ります。炒めすぎると苦くなるので注意して下さい。玉ねぎはよく炒めないと臭みが出るので注意して下さい。隠し味にココア、醤油等入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123
に公開
こんにちは。お料理、お菓子作りが好きな主婦です。簡単に作れる家庭料理を中心に載せています。レシピは都度見直しています。ご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ