野菜いっぱい☆クリーム煮込みハンバーグ

DREAMHOUSE @cook_40053921
白菜のクリーム煮込みハンバーグです。
肉汁の旨みが効いていますよ★
このレシピの生い立ち
1歳のアレルギーの娘にもハンバーグを食べさせてあげたくて★小麦粉、バターを使わない、野菜もたくさん食べられるクリーム煮を考えました。
野菜いっぱい☆クリーム煮込みハンバーグ
白菜のクリーム煮込みハンバーグです。
肉汁の旨みが効いていますよ★
このレシピの生い立ち
1歳のアレルギーの娘にもハンバーグを食べさせてあげたくて★小麦粉、バターを使わない、野菜もたくさん食べられるクリーム煮を考えました。
作り方
- 1
白菜を5㎜幅位の食べやすいサイズに切る。玉ねぎ、にんにくをみじん切りにする。ニンジンやきのこ類も好きな形に切る。
- 2
ボールに、ハンバーグの材料をすべて入れ粘りが出るまで練る。※玉ねぎはお好みの状態で(バターで炒めても、生でも可)。
- 3
お好みのサイズに等分し、両手でキャッチボールをするようにして空気を抜く。形を整えておく。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、ハンバーグを並べて中央をへこませ、強火で焼き色がつくまで焼く。
- 5
裏返し、ワインかお酒を加え、蓋をして弱火で4分蒸し焼きにする。いったんお皿に取り出しておく。
- 6
そのハンバーグからでた肉汁を捨てずに(これが美味しい)、クリーム煮の野菜、きのこを全て入れ中火で柔らかくなるまで炒める。
- 7
しばらく炒めたら、Aを加え、塩コショウで味を調整し、弱火に変える。ハンバーグを戻して一緒に温める。
- 8
とろみをつけたい場合はここでBの水溶き片栗粉を加える。
コツ・ポイント
バターを使っていない分、ハンバーグを炒めたときの肉汁とワインが旨みとして活躍しています。
なので出来れば捨てずにそのままお使いください★
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17795992