圧力鍋で簡単!!牛すね肉の赤ワイン煮

カンパーニュ!!
カンパーニュ!! @cook_40051676

圧力鍋10分で、固いすね肉もホロホロに。コクたっぷりのソースで、たまにはオシャレにお店のような食卓を…
このレシピの生い立ち
記念日などお祝いの時によく作る料理です。すね肉だとお手頃価格なので、たっぷりと使えて、贅沢な食卓になりますよ(^_^)v

圧力鍋で簡単!!牛すね肉の赤ワイン煮

圧力鍋10分で、固いすね肉もホロホロに。コクたっぷりのソースで、たまにはオシャレにお店のような食卓を…
このレシピの生い立ち
記念日などお祝いの時によく作る料理です。すね肉だとお手頃価格なので、たっぷりと使えて、贅沢な食卓になりますよ(^_^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すね肉 600g
  2. 3g
  3. コショウ 適量
  4. 玉ねぎ 1/2こ
  5. セロリ(あれば) 1/3本
  6. 砂糖 40g
  7. 赤ワインビネガー 大3
  8. 赤ワイン 400ml
  9. ニンニク 1かけ
  10. デミグラスソース 1缶

作り方

  1. 1

    牛すね肉に、塩・コショウをすり込む。

  2. 2

    フライパンに油をしき、強火ですね肉を全面焼きつける。全面に焼き色がついたら、圧力鍋に入れる。

  3. 3

    すね肉を焼いたフライパンの余分な油を取り除き、砂糖を入れてカラメルを作る。※お肉を焼いた焦げは旨味なのでふき取りすぎない

  4. 4

    写真のような色のカラメルになったらビネガーを加え、圧力鍋に入れる。※ビネガーを加えるとカラメルが固まりますが、気にせず

  5. 5

    玉ねぎ&セロリをあらみじんにして、フライパンで軽く炒めて圧力鍋に入れる。

  6. 6

    圧力鍋に赤ワインとニンニクを加えたら強火にかける。沸騰したら蓋をしないで5分ほど煮て、赤ワインのアルコールを飛ばす。

  7. 7

    蓋をして圧力がかかってから10分煮る。圧力が抜けるまで放置。※この状態で完全に冷まして、上に浮いた脂を取ればヘルシー♪

  8. 8

    デミグラスソースを加えたら、お肉を崩さないように弱火で煮込み、とろみをつける。最後に塩・コショウで味を整えたら完成!!

コツ・ポイント

砂糖をカラメルにして加えることで、コクのあるソースになります。デミグラスソースを加えたら、お肉がとても柔らかいので、崩さないように弱火で煮込んで下さい。赤ワインビネガーがなかったら、白ワインビネガーでも大丈夫。それもなかったら、お酢では?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カンパーニュ!!
に公開
はじめまして。カンパーニュ!!と申します。毎日更新しているブログもあるので、良かったらのぞきにきてください(*^^*) → http://s.ameblo.jp/white-lady-12345/日本テレビ系「ヒルナンデス!」の「レシピの女王」シーズン3にも参加させていただきました。皆様の応援のおかげで、視聴者が選ぶ人気レシピランキングで、2位をいただくことができました。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ