里芋のたいたん

彩ねぇ♪
彩ねぇ♪ @cook_40090615

電子レンジを使った裏技アリのレシピです。
今回は、長野県の里芋を使ってみました。

このレシピの生い立ち
今が旬の『さといも』
「でも手がかゆくなるし~」、「ちゃんと味がしみるのかな~」、時間がかかりそう~」そんな不安を母レシピが解決してくれました。

里芋のたいたん

電子レンジを使った裏技アリのレシピです。
今回は、長野県の里芋を使ってみました。

このレシピの生い立ち
今が旬の『さといも』
「でも手がかゆくなるし~」、「ちゃんと味がしみるのかな~」、時間がかかりそう~」そんな不安を母レシピが解決してくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 500g
  2. 鶏肉モモ肉 200g
  3. ネギ  適宜
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は皮がついたまま洗う。
    土を取る程度でそんなにきれいにならなくてもいいですよ。

  2. 2

    一口大の里芋はそのままで、ちょっと大きめの里芋は一口大に切ります。
    耐熱皿に入れ、ラップをする。

  3. 3

    電子レンジで
    100g ⇒ 2分
    500g ⇒ 10分
    チン!します。

  4. 4

    里芋に水をかけながら皮をむきます。
    チン!しているので、皮がツルンツルンとむけます。

  5. 5

    お鍋に4の皮をむいた里芋を入れ、水がひたひたになるぐらい入れ、火にかけます。
    沸騰したら、一口大に切った鶏肉を入れます。

  6. 6

    灰汁が出てきたら取ります。
    (この一手間が大切です(^^)v)
    →弱火にします。

  7. 7

    砂糖を入れて、5分。
    しょうゆ・みりんを入れて、15分煮込みます。
    お好みで更に弱火でコトコト煮込むと味がしみます。

  8. 8

    お皿に盛った後、仕上げにネギを入れます。
    食感を楽しむために、絹さやとかもオススメです~(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
彩ねぇ♪
彩ねぇ♪ @cook_40090615
に公開
おいしい料理が出来たら、毎日が幸せになります(*^。^*)
もっと読む

似たレシピ