作り方
- 1
豚バラに下味をつけて片栗粉をまぶして混ぜおく
酒、醤油、ホワイトペッパー、味の素
10分以上 - 2
うずらの卵は、缶詰のときは、缶から出して水に張って、臭いを取る。
5分以上 - 3
ナルト類は、ひと口大に切り揃えておく
- 4
冷凍の魚介にお酒を霧吹きで拭きかけて醤油、味の素、ホワイトペッパーで、なじませておく
最低30分 - 5
コンソメスープと醤油、酒、塩、味の素、ナンプラー入れて、沸騰させて、溶き片栗粉を入れて、濃い目の味に整えておく
- 6
ナルトなどの練り物は、熱湯で1分煮て取り出しておく
硬いままだと甘味が出ない - 7
大目の油を熱しておく
- 8
下味を付けた豚バラをカリカリに焼き上げておく
- 9
- 10
下味をつけた餡のスープに味が染みにくいものをつけておく
- 11
人参から炒めていく
- 12
筍を追加
- 13
たまねぎを追加
硬いものから順次入れていく - 14
- 15
- 16
最後に下味を付けて焼いた豚バラと魚介、練り物を入れて強火で手早く混ぜてから、餡スープを回し入れる
- 17
完成です
熱い内にお召し上がりください
コツ・ポイント
豚肉に下味をつけておくこと、きくらげをふやかしておくこと、鶉のたまごを茹でて剥いておくことなど下処理が多くて大変だけどひと手間が美味しくなるコツです
調味料もキメが細かいので、コクが出ます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17798733