前から作りたかったBP添加無しスコーン

ジャムが好きなのでスコーンにはお砂糖入れない
でもバターたっぷり~ いただくときのクロテットも
しっかり添え~の♪
このレシピの生い立ち
パウンドケーキだってBP添加無しで膨らむのだから スコーンもできるかも!と思い立ち考案しました
我が家は7人家族 ついつい多くつりがちなので このレシピの1/4量とか1/2量とか 作り安い分量に替えてみてくださいm(__)m
前から作りたかったBP添加無しスコーン
ジャムが好きなのでスコーンにはお砂糖入れない
でもバターたっぷり~ いただくときのクロテットも
しっかり添え~の♪
このレシピの生い立ち
パウンドケーキだってBP添加無しで膨らむのだから スコーンもできるかも!と思い立ち考案しました
我が家は7人家族 ついつい多くつりがちなので このレシピの1/4量とか1/2量とか 作り安い分量に替えてみてくださいm(__)m
作り方
- 1
バターをフードカッターで 分量の半分と 混ぜた粉塁を 1/4程度を一緒に ガーーーッと粉砕&混ぜる
- 2
残りのバターも同じく ガーーーッと混ぜる。
- 3
これらをゴムべらなど使って残ってる粉塁と全部混ぜる。
- 4
といた卵に塩を混ぜて 【3】の生地に一気に流してサックリ混ぜる。絶対捏ねないように気をつける
- 5
ヨーグルトを加えて粉っぽさと堅さの調節する。この時もサックリ混ぜる。捏ねない。
- 6
だいたいこのあたりで オーブンに余熱をかける
- 7
生地を練り込まないようにしながら 一つにまとめる。10分ほど生地を休ませる
- 8
生地がだれないよう固く絞った布巾に来るんで冷蔵庫に。オーブンシートを敷いた天板に 高さ3㎝くらい直径4㎝くらいに等分する
- 9
焼成:オーブンの 年功なのかヤキまわってるのか なかなか良い焼き色が付かず 230℃で23分でこんがりすることが判明。
コツ・ポイント
オーブンのクセがあると思うので 焼成温度や焼成時間は 経験と勘で調整してくださいm(__)m
お好みのジャムと新鮮なクロテットクリームを添えていただくと 小麦粉とバターの風味がサクッと感じる美味しい一品になります。
似たレシピ
-
-
ココナッツオイルチョコチップスコーン ココナッツオイルチョコチップスコーン
バターの代わりにココナッツオイルをを使ったスコーン。ほんのり香るココナッツがハワイを思い出す様なスコーンです。 Ewayuri -
ほろほろ柔らか☆プレーンスコーン ほろほろ柔らか☆プレーンスコーン
ほろほろっとした柔らかなスコーンです。お好きなジャムやクリームと一緒に召し上がってください♪フープロ使うと簡単です。 nemarin -
-
その他のレシピ