ふわトロ‼︎さば缶のつみれ汁☆

ままじゃめ @cook_40083737
ヘルシー&節約!さば缶で作るふわふわトロトロ〜なつみれ汁です☆
\(^o^)/
このレシピの生い立ち
さば缶アレンジを考えました☆最初、おから無しで作ったら柔らか過ぎて煮崩れしました(;_;)つなぎの役割として水分吸ってくれそうなおからを入れたら、煮崩れ防止だけでなく、ふわトロな食感にもなりました☆
\(^o^)/
ふわトロ‼︎さば缶のつみれ汁☆
ヘルシー&節約!さば缶で作るふわふわトロトロ〜なつみれ汁です☆
\(^o^)/
このレシピの生い立ち
さば缶アレンジを考えました☆最初、おから無しで作ったら柔らか過ぎて煮崩れしました(;_;)つなぎの役割として水分吸ってくれそうなおからを入れたら、煮崩れ防止だけでなく、ふわトロな食感にもなりました☆
\(^o^)/
作り方
- 1
さば缶をさばと汁に分ける!缶詰の蓋でさばを押さえながら汁だけ鍋に移します☆
- 2
袋にさば、おから、片栗粉、しょうがを入れてモミモミ…
(c^^)c
ちなみに私はジップロックに入れました☆ - 3
ネギを白い部分と青い部分に分ける!
- 4
白い部分はみじん切りにして、タネ袋に入れてモミモミ…
(c^^)c - 5
青い部分は斜めに切っておきましょう☆
- 6
タネを丸めていきます!少し大きめにコロコロ…だいたい15コくらいできます☆
- 7
缶詰の汁が入った鍋に水を入れて強火にかける!
- 8
沸騰したら弱火にしてつみれを入れていきます!※つみれは崩れやすいので火は弱くし、あまり触れないようにした方がいいです☆
- 9
みそと塩で味を調え、ネギを入れ一煮立ちさせたら完成!
(b´ω`)b
コツ・ポイント
タネを丸める時に手のひらで少しこねるようにしながら丸めると煮崩れしにくいです!私は手のひらにタネをのせて、スプーンで練り潰すようにしながら形を整えました☆
\(^o^)/
似たレシピ
-
-
さば缶(水煮)の汁で!つみれ汁風お吸い物 さば缶(水煮)の汁で!つみれ汁風お吸い物
つみれは入っていないのに、さばの存在がしっかり感じられるお吸い物です。さば缶の身を使って残った汁で一品出来るなんてお得♪ ほっこり~の -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17815358