缶詰で簡単!さばのつみれ汁

なの花薬局(北海道) @nanohana_eiyo
さば缶とごぼうでカルシウムUP!【調理時間20分】
★なの花薬局 管理栄養士
このレシピの生い立ち
【ひとり分あたりの栄養価】
・エネルギー:123kcal
・たんぱく質:11.5g
・脂質:5.6g
・炭水化物:8.4g
・食塩相当量:1.0g
・カルシウム:143mg
缶詰で簡単!さばのつみれ汁
さば缶とごぼうでカルシウムUP!【調理時間20分】
★なの花薬局 管理栄養士
このレシピの生い立ち
【ひとり分あたりの栄養価】
・エネルギー:123kcal
・たんぱく質:11.5g
・脂質:5.6g
・炭水化物:8.4g
・食塩相当量:1.0g
・カルシウム:143mg
作り方
- 1
長ねぎはみじん切り、にんじんは皮をむき短冊切りにします。ごぼうは斜めに薄切りにします。しめじは石づきを取りほぐします。
- 2
さば缶は、具と汁で分けます。汁は全量取っておきます。
- 3
ボウルにさば缶(具)、長ねぎ、片栗粉、しょうがを入れ混ぜます。まとまったら、一口サイズに丸く成形します。
- 4
鍋に水、さば缶(汁)を入れ沸騰したら、にんじん、ごぼう、しめじを入れます。火が通ったら、3を入れます。
- 5
煮立ったら、火を止め和風顆粒だし、味噌を入れます。再度火をつけ、沸騰直前で火を止めます。
- 6
器に盛り付け、こねぎをのせて完成です。
- 7
なの花薬局では管理栄養士による栄養相談を実施しています。健康に役立つレシピも配布中です!
- 8
Instagramでもレシピを公開中です♪ @nanohana_eiyo
コツ・ポイント
缶詰をそのまま使うのも良いですが、ひと工夫するだけで、いつもと違うアレンジレシピになります。
似たレシピ
-
備蓄食品をおいしく変身!サバ缶のつみれ汁 備蓄食品をおいしく変身!サバ缶のつみれ汁
サバの水煮缶を使って手軽に作れる、つみれ汁です。サバのたんぱく質やカルシウム、野菜のビタミンなどが取れ、栄養満点!だしの旨味がしみわたる、心も体もホッと温まる一品です。 津山市 -
-
-
めちゃうま 簡単さばの缶詰つみれ汁 めちゃうま 簡単さばの缶詰つみれ汁
私のキャッチコピー、時短、簡単のうまうまレシピです非常食の賞味期限を迎えるさばの味噌煮缶詰めを使ってのビックリ料理です chipu516 -
水煮缶でつくる!いわしのつみれ汁 水煮缶でつくる!いわしのつみれ汁
面倒な下処理必要なし!水煮缶でささっと作れる簡単時短レシピです。たんぱく質やカルシウム、EPA、DHAが豊富に摂れます。 管理栄養士せらん -
さば缶(水煮)の汁で!つみれ汁風お吸い物 さば缶(水煮)の汁で!つみれ汁風お吸い物
つみれは入っていないのに、さばの存在がしっかり感じられるお吸い物です。さば缶の身を使って残った汁で一品出来るなんてお得♪ ほっこり~の -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21571862