夏野菜のポン酢煮

れいにあ @reinia
色を気にせず炊いた夏野菜。ポン酢で味つけするので、冷やすとするするのどを通ります。
このレシピの生い立ち
ちょっと実が入りすぎたうえに、ぴりっとしてしまったしし唐。なすやかぼちゃと一緒に、くたくたに煮ました。
夏野菜のポン酢煮
色を気にせず炊いた夏野菜。ポン酢で味つけするので、冷やすとするするのどを通ります。
このレシピの生い立ち
ちょっと実が入りすぎたうえに、ぴりっとしてしまったしし唐。なすやかぼちゃと一緒に、くたくたに煮ました。
作り方
- 1
しし唐は洗ってへたを落とす。かぼちゃは一口大に切る。なすは薄くそぐように乱切り。
- 2
なべに油を熱し、しし唐、かぼちゃを入れて、少しこんがりするくらいに炒める。なすを加え、さっと炒める。
- 3
砂糖をふり、水を半カップ(100cc)入れて、ふたをして煮る。野菜から水が上がるが、焦げつきそうなら少し水を足す。
- 4
10分ほど煮たら、ポン酢しょうゆをまわしかけ、ふたをしてさらに3分煮る。火を止めて、そのまま冷めるまでおく。
コツ・ポイント
砂糖は、味の上では無くてもよさそうですが、野菜から水分を引き出す助けになるような気がするので、入れています。最初に油でちょっとしっかり炒めると、美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
絶品!レンジで簡単♪ナスと鶏肉のポン酢煮 絶品!レンジで簡単♪ナスと鶏肉のポン酢煮
材料をワンボウルにいれてレンジで加熱するだけで簡単絶品のなすと鶏肉の煮物が完成♪ポン酢を使ってさっぱり夏にピッタリです! kenchico -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17816503