ダマが出来ないすぐ使えるクレープ生地

あぽももこ
あぽももこ @apomomoko

材料はスタンダードだけど一工夫でダマが出来ない簡単なクレープの生地が出来ます♡
このレシピの生い立ち
生地を作ってから時間置くのが嫌で、すぐ使いたい!でも水分量が多い生地ってダマが出来るけど、ホットケーキとか蒸しパンってダマが出来ないよね~こんな感じで作ればダマ出来にくいじゃん!時間おかなくてもすぐ作れる!がきっかけ

ダマが出来ないすぐ使えるクレープ生地

材料はスタンダードだけど一工夫でダマが出来ない簡単なクレープの生地が出来ます♡
このレシピの生い立ち
生地を作ってから時間置くのが嫌で、すぐ使いたい!でも水分量が多い生地ってダマが出来るけど、ホットケーキとか蒸しパンってダマが出来ないよね~こんな感じで作ればダマ出来にくいじゃん!時間おかなくてもすぐ作れる!がきっかけ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 100g
  2. 卵(L) 1個
  3. 牛乳 180cc
  4. 砂糖 大さじ1強
  5. ニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    ボールに小麦粉と砂糖を入れて混ぜます

  2. 2

    卵をよーくと溶きます。そして牛乳、バニラエッセンスを入れて混ぜます

  3. 3

    1のボールの小麦粉を除け真ん中を空ける

  4. 4

    2の卵液の1/5程度入れて泡だて器で回りの粉を巻き込む用に混ぜ、ボールに粘りつくようになるまで

  5. 5

    4と同量くらいの卵液を入れて泡だて器で回し混ぜながら周りの小麦粉を巻き込みながら混ぜる。粘りが強い感じです

  6. 6

    残りを2回くらいに分けて、同じように周りの粉を巻き込みながら混ぜる

  7. 7

    普通に焼いて完成!

    ※写真は卵焼き器で四角に焼きました

コツ・ポイント

4の1/5は目分量で大丈夫です。少ない分にはOKですが入れすぎは注意

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あぽももこ
あぽももこ @apomomoko
に公開
ダイエットをきっかけに食の大切さを知り、ダイエットインストラクターの資格取得!『体は食べ物で作られる』をもっとうに-10キロ維持中(笑)専業農家で育ち野菜の知識などは祖母から教わったものです。つくれぽ、めっちゃうれしくて一人一人読んで見てお返事したいので遅くなったらごめんなさい><ブログもやってるので良かったら♪http://blog.livedoor.jp/apomomoko/
もっと読む

似たレシピ