作り方
- 1
茄子はヘタの部分をえんぴつを削るようにおとして洗います。塩とみょうばんを混ぜておきます。
- 2
ボウルにみょうばん入りの塩を入れ茄子をよくもみます。塩が紫になってきます。
- 3
容器に茄子を入れボウルに残った塩も全部入れます。水をひたひたまでいれます。容器によりますが800cc位入ると思います。
- 4
1kg程度の重しをして1日程で漬かります。漬かったら重しを茄子が浮かない程度に変えましょう。
コツ・ポイント
塩の量はもう少し増やしても長持ちさせるにはよいです。みょうばんは多いと苦くなりますので適当に入れない方がよいです←失敗の経験あり
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
フライパンで なすの 煮浸し めんつゆで フライパンで なすの 煮浸し めんつゆで
話題入り感謝です!めんつゆで、簡単美味しい、なすの煮浸しです(^-^).+♡大根おろしがよく合います! 331ミミイ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17818661