タンドリーチキン-レシピのメイン写真

タンドリーチキン

チカりん
チカりん @cook_40029026

どうも残ってしまう無糖ヨーグルト500gパック…(無糖のカップヨーグルトが欲しい)。もったいないので料理に使いました。お店で食べるのほどは辛くない分量。ショウガとにんにくが強めの味付けです。辛味はガラムマサラとチリパウダーの調節で。
このレシピの生い立ち
いつも目分量の適当料理ですが、主人がおいしいと言った時の分量をメモしました。

タンドリーチキン

どうも残ってしまう無糖ヨーグルト500gパック…(無糖のカップヨーグルトが欲しい)。もったいないので料理に使いました。お店で食べるのほどは辛くない分量。ショウガとにんにくが強めの味付けです。辛味はガラムマサラとチリパウダーの調節で。
このレシピの生い立ち
いつも目分量の適当料理ですが、主人がおいしいと言った時の分量をメモしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏肉(骨付) でっかいの3本(手羽元なら9本くらい)
  2. 適当
  3. レモン 1/2個
  4. ヨーグルト 250g(パック1/2)
  5. おろしショウガ チューブ10cmくらい
  6. おろしにんにく 大きめ1かけ
  7. クミン(粒のままで) 大さじ1弱
  8. ラムマサラ 大さじ1弱
  9. チリパウダー(お好みで) 大さじ1/2弱
  10. パプリカ(お好みで色付け) 大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    皮と黄色い脂肪を外す。塩とレモン汁を振りかけて揉みこみ、冷蔵庫で1時間ほど置く。

  2. 2

    ヨーグルトパックから半分を別な容器に移し、パックの中にショウガとにんにく、スパイスを入れてよく混ぜ味見する。パプリカは赤味を出す食紅のかわりになんとなく入れただけなので省略可。

  3. 3

    下味をつけた鶏肉の水気を軽くぬぐってヨーグルトパックに突っ込む。満遍なくペーストをつけたらビニール袋へ。肉を全部つけ終わったら、残りのペーストも袋に投入する。

  4. 4

    冷蔵庫で一日漬け込む。

  5. 5

    魚焼きグリルの網を外してアルミホイルを敷き、袋から取り出した肉をそのまま置く。ペーストをこすり取ってしまうと焼いている最中に肉汁が出ちゃうのでそのままでいいです。

  6. 6

    上火最強・下火最弱(両面焼きの機種)で10分焼く。裏返して10分焼き、再びひっくり返して5分焼いておいしそうに焦げたらできあがり。

コツ・ポイント

手羽元より骨付きチキンの方がおいしいですがあまり売られてないですね…。一度にたくさんグリルに入れると肉汁の海になってしまい、中は生焼けに…(そんな時はレンジで火を通します)。一本で焼いてみたら上手く焼けました。が、互いに触れ合わないくらいの間隔で置ければ大丈夫そうです。焼くのは直火のグリル推奨。電気オーブンだと時間がかかってしまい肉がスカスカになる気がします。ガスオーブンなら大丈夫なのかな…?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チカりん
チカりん @cook_40029026
に公開
料理が苦手ながらも頑張っています。簡単手軽な圧力鍋が大好きです。
もっと読む

似たレシピ