鰻コロッケ

カヲリーヌ
カヲリーヌ @cook_40093567

土用の丑の日☆彡少ない鰻もこうすればボリュームアップ☆彡誠に上品なコロッケです。

このレシピの生い立ち
土用の丑の日に鰻は食べたいけど家族全員となると一切れ二切れ?そんな悩みを克服してくれるメニュー☆彡たまたま目にしたTVの番組の中で紹介されていたコロッケです。即作ってみたら美味しさに感激☆彡毎年これになりそう(*^_^*)

鰻コロッケ

土用の丑の日☆彡少ない鰻もこうすればボリュームアップ☆彡誠に上品なコロッケです。

このレシピの生い立ち
土用の丑の日に鰻は食べたいけど家族全員となると一切れ二切れ?そんな悩みを克服してくれるメニュー☆彡たまたま目にしたTVの番組の中で紹介されていたコロッケです。即作ってみたら美味しさに感激☆彡毎年これになりそう(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鰻の蒲焼 1尾
  2. じゃが芋 3〜4個
  3. 粉山椒 小1/2
  4. 小麦粉 適量
  5. 1個
  6. ☆パン粉 適量
  7. 卵タレ
  8. 卵黄 2.個
  9. 大3
  10. ♪蒲焼のタレ 大1〜2
  11. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鰻の蒲焼は大きいものであれば真ん中を縦に切り次は横に4㎝くらいの幅に切る。

  2. 2

    じゃが芋は皮を剥き適当な大きさに切り塩茹でしマッシャーで潰す。

  3. 3

    しっかり潰したら粉山椒を入れてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    平型に7〜8個作る。

  5. 5

    蒲焼を皮を上にして丸めたじゃが芋に乗せ、握りを作る様にしっかりじゃが芋に付け、小麦粉をまぶす。

  6. 6

    溶いた卵を全体につける。

  7. 7

    パン粉を塗す。

  8. 8

    油で揚げる。中は煮えてるので軽く色付いたらオッケー☆彡

  9. 9

    *卵タレ*♪印のものを全て入れ混ぜ合わせる。

  10. 10

    小さなお鍋かステンレスのボウルに移し、それを湯煎にかける。ダマができない様滑らかに混ぜ合わせたら完成☆彡

  11. 11

    揚げたコロッケを半分に切りお皿に盛り卵タレをかけて出来上がりです。

  12. 12

    *もう一品*蒲焼きのしっぽ部分を利用してお茶漬けにいかがでしょう☆彡ID17822538

コツ・ポイント

鰻の蒲焼は人数や購入した大きさによって多少の違いがあるでしょうから、コロッケの大きさを含めお好みの大きさにされて下さいね。鰻は丸めたじゃが芋とはしっかり吸着させること!卵タレは湯煎とは言え卵が固まりやすいので素早く丁寧に混ぜて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カヲリーヌ
カヲリーヌ @cook_40093567
に公開
誰かの笑顔がみたくて(^_^)お料理考えたり作ったり♪♪♪そんな時間が楽しくてなりません。四季折々の旬な食材や行事に沿ったメニューのご紹介ができたらなと思っています☆彡発酵食品ソムリエYouTube始めました。宜しかったらご覧くださいませ。https://youtube.com/@cocomaru_recipe「心があるくなるレシピ」
もっと読む

似たレシピ