なんでも野菜の簡単漬け物

lackoflove
lackoflove @cook_40093917

かぶ、白菜、キャベツ、パプリカなど野菜ならなんでも使えちゃう、甘めの簡単漬け物。刻んだ鷹の爪なんかを入れたりして好きな風味をつけるのもおすすめです。うちはフリーズドライの柚子をいっしょに漬け込むのがお気に入り。
このレシピの生い立ち
結婚して間もない頃、母が「これで毎日野菜食べなさい」と教えてくれたレシピです。材料と調味料を合わせて冷蔵庫に入れておくだけ。さすが母、ラクするの大好きな私の性格をわかっていらっしゃる…。ちょっと多めに作って冷蔵庫に常備しておけるので便利v
3kgという量はあまり実用的な量ではないとは思ったのですが、母に敬意を表して、教えてもらったメモのとおりにのせました。

なんでも野菜の簡単漬け物

かぶ、白菜、キャベツ、パプリカなど野菜ならなんでも使えちゃう、甘めの簡単漬け物。刻んだ鷹の爪なんかを入れたりして好きな風味をつけるのもおすすめです。うちはフリーズドライの柚子をいっしょに漬け込むのがお気に入り。
このレシピの生い立ち
結婚して間もない頃、母が「これで毎日野菜食べなさい」と教えてくれたレシピです。材料と調味料を合わせて冷蔵庫に入れておくだけ。さすが母、ラクするの大好きな私の性格をわかっていらっしゃる…。ちょっと多めに作って冷蔵庫に常備しておけるので便利v
3kgという量はあまり実用的な量ではないとは思ったのですが、母に敬意を表して、教えてもらったメモのとおりにのせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

材料3kgに対する調味料の基本分量
  1. きゅうりにんじん大根など好みの野菜 3kg
  2. 砂糖 300g
  3. 110g
  4. 日本酒 100cc

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすい大きさに切る。根菜は5mm以下の厚さにしておくと味がしみやすい。

  2. 2

    今回はきゅうり3本、にんじん1本、大根1/4本、白菜1/8個、パプリカ1個使ってます。これでも約900g。

  3. 3

    大きめの密閉容器に野菜と調味料を合わせ、調味料が全体にいきわたるようにあえる。フタをしっかり押さえてシェイクするもよし!

  4. 4

    フタをして、冷蔵庫へ。一晩おけば食べられます。
    日ごとに味がしみていきますよー。

コツ・ポイント

材料を1kgにして調味料をすべて1/3にする、というように作りやすい量で作ってみてください。調味料も加減してお好みの濃さに。調味料を全部半量で作ると、一晩ではちょっと漬け足りないかな?という感じになります。切り方をそろえたり材料の彩りを工夫すれば、ちょっとしたサラダみたいに見える一品ができます*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lackoflove
lackoflove @cook_40093917
に公開
手作り大好きだけど、お料理は超苦手!ちょこっとずつでも、「お料理を楽しく」していきたいママ2年生ちゃんです。
もっと読む

似たレシピ