大豆とれんこんの五目煮
簡単*節約*ヘルシー⤴ 歯ごたえの良い一品です☺
このレシピの生い立ち
大豆が余っていたので作りました(/´△`\)
作り方
- 1
一晩 水に戻した大豆、人参、れんこんを鍋に入れ 水、砂糖、正油を加え蓋をして煮る(野菜は大豆と同じ位の大きさにカット)
- 2
しばらく煮たら一旦火を止め味を染み込ませる。食べる直前に再び煮る。この時にカットしたいんげんを加えひと煮たちさせる。
- 3
器に盛り付け胡麻油を垂らし出来上がり✋
コツ・ポイント
大豆は水煮を使うと楽ですが、乾燥大豆の方が断然安いです⭕ 甘めがお好みでしたら砂糖を加えて下さい✋
似たレシピ
-
五目煮大豆~動脈硬化予防に 五目煮大豆~動脈硬化予防に
簡単で栄養たっぷり。昭和の和食の基本。昔ながらのおふくろ料理。味付けは極力せず素材の味を感じる調味料分量になっています。 atelier FuWaRi (& BLラボ食箋) -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17822203