マルセイユ風 ブイヤベース

モチリバティー
モチリバティー @cook_40039675

ジャガイモを入れるのがマルセイユ風。ダシたっぷりの美味しいスープをアイヨリと食べ、次に魚貝を食べるフレンチスタイルで。

このレシピの生い立ち
トマティスの誕生日に。朝から市場に行って魚介類を買ってきて作ったのだけれど、豪快な調理も楽しいし、出来上がりは本当に美味しい。見た目も豪華で、最高でした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. トマト缶 1缶
  3. にんにく 1片
  4. サフラン 少々
  5. タイム または ローリエ 1つ
  6. トマトペースト 大1/2
  7. じゃがいも 3個
  8. アンチョビ あれば適量
  9. 魚介類
  10. アサリ ムール貝 など 2掴み分くらい
  11. 白身魚 2匹ほど
  12. 帆立 イカ など 適量
  13. エビ 適量
  14. 適量

作り方

  1. 1

    まず、魚介類の下処理をして塩を振っておく。魚の鱗、内臓を取り、ヒレも取る。鍋に魚が丸ごと入らない時は半分に切る。

  2. 2

    鍋にオイルと潰したニンニクを入れて火にかける。香りが立ったら焦げる前にニンニクを取り出す。

  3. 3

    玉ねぎの粗みじん切りを加えて、透き通るまで炒める。サフランを加えて一緒に炒める。

  4. 4

    水500ccを加えて、トマト缶、トマトペースト、塩ひとつまみを加え、灰汁をとりながら煮る。

  5. 5

    身の固い魚から入れる。火が通ったら、一旦取り出す。(煮る時は強火で。水分が蒸発するので、水を足しながら)

  6. 6

    次にイカや帆立、エビなどを入れる。

  7. 7

    貝類も加える。

  8. 8

    魚介類に火が通ったら取り出し、5mm厚さの薄切りにしたジャガイモを加え、柔らかくなるまで煮る。

  9. 9

    ジャガイモを煮崩れる前に取り出し、スープを濾す。味見をして塩(またはアンチョビ)で調味する。

  10. 10

    貝を再度鍋に戻し、火を通す。貝を取り出したら完成。

  11. 11

    魚介類とスープを別々に盛り付ける。

  12. 12

    アイヨリ(レシピID:20446386)やすりおろしたパルメザンチーズとガーリックトーストを添える。

  13. 13

    アイヨリを乗せたガーリックトーストをスープに浸して食べる。

  14. 14

    スープをいただいたら、魚介類を切り分けて食べる。

コツ・ポイント

白身魚は淡白なものより、脂の乗ったもののほうが美味しい。本場では魚を4種類以上使うそうです。アサリを入れるとダシが出て美味しいので必須。最後にアンチョビで塩味を調味すると濃厚な味わいになる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

モチリバティー
モチリバティー @cook_40039675
に公開
ワインが好きな新米ママです。学生時代からのクックパッド愛用者。高校生の時は焼き菓子とケーキ、大学生の時はフレンチにハマっていましたが、イギリスでオーブン料理も好きになりました。今は時短でも美味しい、ワインに合う料理を日々詮索しています。
もっと読む

似たレシピ