ウドの酢味噌合え☆ウドの皮はきんぴらに♪

アプコさん♪ @cook_40055221
ウドと言えば、酢味噌合え!
シャキッと芳香なウドに酢味噌が合うんです♪
辛子酢味噌もオススメ!
皮は捨てずにきんぴらに☆
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで、まるまる1本の山ウドが出始めたので、酢味噌合えと、うちのオススメ、からし酢味噌合えの紹介です♪
簡単に皮もきんぴらでもう一品。
ちゃちゃっと出来るので是非作ってみて下さい。
これを食べなきゃ春が始まらない(笑)
作り方
- 1
立派なウドです♪
- 2
軽く水で洗います。
- 3
4~5センチぐらいの幅に切ります。
- 4
厚めに皮をむきます。
(きんぴらにすれば美味しく食べれるので皮は捨てないで下さい♪)
- 5
縦にスライスする。
(食感を楽しむため、あまり薄くし過ぎない事♪)
- 6
水にほんの少し酢(分量外)を入れて5分ぐらい浸けておく。
- 7
小鍋にお湯を沸かし、沸騰したら軽く水で流した⑥を入れ、さっとゆがく。
(15秒ぐらいでOKです♪) - 8
ザルにあげて冷まします。
- 9
【酢味噌】か【からし酢味噌】を作ります。
調味料☆を入れて混ぜ合わせるだけです♪ - 10
器にウドを盛り付け、
食べる直前に⑨を上からかけたら完成です★ - 11
※ウドの皮はきんぴらに♪
④でむいた皮を千切りにして酢水につける。
人参の皮(1本分)があれば千切りにする♪ - 12
⑪をごま油大さじ1で炒め、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ2を加え、汁気がなくなるまで炒め、ごまをかけたら完成です♪
コツ・ポイント
酢味噌は、食べる直前にウドにかけて下さい。
酢味噌とウドを合えて置いておくと、ウドから水分が出て、ビシャビシャになり、見た目も悪くなります☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
捨てないで♡独活の皮deきんぴら♡ 捨てないで♡独活の皮deきんぴら♡
畑の作り"独活"で香が薄いけど春の香りに♡ついつい^^;捨ててしまいそうな独活の皮ですが、きんぴらにすると絶品よ♪ noufumama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17823029