ツルムラサキとひき肉のベトナム風炒め

タロハナ
タロハナ @cook_40039924

南ベトナムの料理は、砂糖も油も多めに使って、甘辛くなります。ツルムラサキのネバネバが暑さ弱った体に効きます♪
このレシピの生い立ち
ツルムラサキが安く手に入ったので・・・苦笑)豚のひき肉と合わせてみました。

ツルムラサキとひき肉のベトナム風炒め

南ベトナムの料理は、砂糖も油も多めに使って、甘辛くなります。ツルムラサキのネバネバが暑さ弱った体に効きます♪
このレシピの生い立ち
ツルムラサキが安く手に入ったので・・・苦笑)豚のひき肉と合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ツルムラサキ 1束
  2. 豚ひき肉 150グラム
  3. にんにく 2片
  4. 赤唐辛子(大) 1本
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1
  7. ヌックマム(ナンプラー・しょっつる) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ツルムラサキは、5センチの長さに切る。

  2. 2

    にんにくは、包丁で叩いてから、みりん切り。赤唐辛子は種を除いて、小口切りにする。

  3. 3

    フライパンに、サラダ油とにんにく・赤唐辛子をいれて、弱火にかける。にんにくの香りがでてきたら、豚ひき肉をいれる。

  4. 4

    中火で、ひき肉を炒め、肉に半分火が通ったら、ツルムラサキを加え炒め、ヌックマム・砂糖をいれて強火で炒めて、出来あがり!

コツ・ポイント

にんにく・赤唐辛子は、焦げやすいので気をつけて下さい。
にんにくは、包丁で叩いてからみじん切りにすると、香りが出て美味しいですよ。
ヌックマム(魚醤)がなかったら、しょうゆでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タロハナ
タロハナ @cook_40039924
に公開
ダンナの転勤で、ベトナムに4年住んだこともある、お酒好きなまっちゃんのキッチンです。夕食は、日本酒・焼酎・ワインと、その日の気分でお酒を決めて、それに合う料理を作ります♪
もっと読む

似たレシピ