刻み昆布のにんにく生姜炒め

ochikeron
ochikeron @ochikeron

にんにくと生姜とごまの香りが食欲をそそりご飯がすすみます (>▽<)
このレシピの生い立ち
ご飯がすすむ昆布の炒め煮が作りたいなと思ってにんにくと生姜で作ってみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 北海道乾燥こんぶ刻み昆布 20g
  2. にんにく 1片
  3. 生姜 10g
  4. 白炒りごま 小さじ2
  5. ごま 大さじ1.5
  6. 醤油 小さじ2程度
  7. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    水の入った大きなボウルにざるをつけ、刻み昆布を入れて20分浸してもどし、柔らかくなったら流水でもみ洗いして水気をきる。にんにくと生姜は千切りにしておく。

  2. 2

    ごま油で1で千切りにしたにんにくと生姜を炒め、香りがしてきたら1でもどした刻み昆布を加えサッと炒め醤油と塩で調味する。火を止め白炒りごまを和えて出来上がり。

コツ・ポイント

大忠食品の刻み昆布を使いました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ochikeron
ochikeron @ochikeron
に公開
HN:オチケロン雑誌、レシピカード、商品パッケージにレシピが採用されたり、某コンビニで黒五目おにぎりが商品化されました!YouTubeで動画レシピを作っています。火曜と金曜に更新中☆http://www.youtube.com/ochikeron
もっと読む

似たレシピ