常備菜にナムル3種♡便秘解消しましたぁ♬

ura681225 @cook_40056085
たっぷり作って、毎日食べるようになって
お通じがよくなり
感動の日々を送っております^_^
このレシピの生い立ち
常備菜が作りたくて、たくさん野菜を買ってきましたぁ^_^
常備菜にナムル3種♡便秘解消しましたぁ♬
たっぷり作って、毎日食べるようになって
お通じがよくなり
感動の日々を送っております^_^
このレシピの生い立ち
常備菜が作りたくて、たくさん野菜を買ってきましたぁ^_^
作り方
- 1
人参を千切り、ほうれん草は綺麗に洗い根元を十文字にきる。
- 2
フライパンにたっぷりのお湯を沸かし、塩ひとつまみ油大さじ1を入れる。
- 3
②のフライパンに人参を蓋をして30秒
もやしを加え蓋をして30秒
ザルにあけ自然に冷ます。
お湯を捨てないで。 - 4
フライパンにぜんまいをさっとくぐらす程度でザルにあけ自然に冷ます。
お湯を捨てないで。 - 5
ほうれん草を芯から入れ、
さっと茹でザルにあけ
自然に冷ます。 - 6
ボールに★調味料★を入れて人参&もやしを加え和える。
- 7
- 8
フライパンにごま油を入れて
ぜんまいを加え炒め
☆調味料☆を入れて炒める。 - 9
ほうれん草を3cm位に切り、
ボールに◎調味料◎を加え
和える。 - 10
かぼす...ん123さんが
美味しそうに作って下さいました - 11
同じく
かぼす...ん123さんありがとうございました^_^
似たレシピ
-
にんにくしょうゆ漬けで作る3種のナムル にんにくしょうゆ漬けで作る3種のナムル
もやしとにんじんとほうれん草の彩り豊かなナムル!にんにく醤油漬けを使用しているので、香りが控えめで、皮を剥く手間もなし! テーブルランド(株) -
-
レンチン仕上げ 4種の味のナムル レンチン仕上げ 4種の味のナムル
ビビンパやつくりおきに。ごま油&塩は共通で、+αで味を変えた4種のナムルです。ほぼレンチンでつくれます。甘いにんじんにしょうが、旨味の強いえのきに風味良い白だし、ほうれん草は少し和風にしょうゆ、もやしにはにんにく&鶏ガラスープの素を組み合わせました。サラダ感覚で食べられる薄味なので、酒のつまみの場合は好みで味を足してください。 ユルタビ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17828803