圧力鍋であんこを作ろう♪

ペプウサちん
ペプウサちん @cook_40064339

圧力鍋で簡単にあんこ作りませんか?
このレシピの生い立ち
おはぎを作りたくて。

圧力鍋であんこを作ろう♪

圧力鍋で簡単にあんこ作りませんか?
このレシピの生い立ち
おはぎを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がりは890gになりました。
  1. 小豆 250g
  2. 750ml
  3. 砂糖 160g
  4. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    小豆を水洗いし、豆がかぶるくらいの水または熱湯(分量外)を加え、すぐに煮始める。

  2. 2

    強火にかけて沸騰したら、さし水(分量外)を加える。
    再沸騰後、アク抜きの為、煮汁を捨てる。

  3. 3

    鍋に豆を戻し、水を入れ、圧力がかかったら10分加熱し、自然に冷ます。
    芯まで柔らかくなっていればOK!

  4. 4

    【粒あん】
    砂糖・塩を入れ、少し柔らかいくらい(冷めると固くなるため)までとろ火で練り上げる。

  5. 5

    【こしあん】
    煮上がった豆を裏ごしし、皮を取り除く。
    さらに水を切り、砂糖・塩を加え、とろ火で練り上げる。

  6. 6

    ★冷ます時★
    バットに広げ、表面が乾燥しないように、ラップを密着させるようにかけておく。

  7. 7

    ★余ったら★
    使いやすい分量に分けラップに包むorジップ付きの保存袋に入れる、もしくは製氷機に入れて、冷凍保存。

コツ・ポイント

普通の鍋でやる時はアク抜きした後、4〜5倍の水を加え、強火で煮始め、沸騰したら弱火で煮る。
今回、初挑戦で水500ml+10分加圧でまだ固めだったため、再度、水250ml+10分加圧しました。(2回加圧の為、豆はトロトロ)
甘さはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ペプウサちん
ペプウサちん @cook_40064339
に公開
よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ