作り方
- 1
ニンニク今日は小さめだから4ツ
- 2
みじん切りだよ
- 3
玉ねぎもみじん切り。
めんどうだから
粗みじん。そしてセロリもみじん切り。いつもセロリはもっと入れるんだけどね。 - 4
オリーブオイルでどんどん炒めていきまーす。
弱めの中火でじっくりね - 5
みじん切りにした人参も。
じっくりね。 - 6
みじん切りにしたキノコも。
- 7
次は挽肉いきまっす!
軽く塩コショウして下さい - 8
炒たまりましたらピューレをいれるんですが…。
- 9
今日はピューレのストック無いよ。ホールカットトマトを1パックと基本のトマトソースを1缶混ぜてやっちゃいます。
- 10
ローレルいれて。
煮込みます。 - 11
コンソメキューブいれて。
トマトケチャップいれて。 - 12
中濃ソースいれて。ナツメグも入れましょう
- 13
終盤!バターを。
- 14
そしてオリーブオイルを入れましょう。
- 15
終わりかけに粉チーズを入れて少し煮込みましょう。水分飛ばす感じでね。塩コショウで味を整えてミートソースは完成です
- 16
スパゲティをお好みの硬さに茹でてミートソースをかけて召し上がれ♡
- 17
お好みでパルメザンチーズANDタバスコどーぞ
コツ・ポイント
セロリはいっぱいが好き。
今回基本のトマトソース缶はニンニクや塩分も多少あるけどピューレやホールカットトマトは無いから。そこ注意です。間違っても水なんか入れないでね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
昔ながらの基本のミートソーススパゲティ♪ 昔ながらの基本のミートソーススパゲティ♪
昔ながらの基本のミートソーススパゲティ☆香味野菜はフードプロセッサーで!お好みでパセリチーズをかけても美味しいですよぉ♪ bvivid -
ママの味♡うちのミートソースパスタ ママの味♡うちのミートソースパスタ
ボロネーゼではなくミートソースなんです!ひと口 食べれば、どこか懐かし~いお味❤たっぷりの粉チーズとご一緒にいかが? 916banana -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17829434