あっさり生姜の豆腐餡かけ♪
生姜でポカポカ、簡単餡でほっこりお豆腐を食べましょう♪
このレシピの生い立ち
美味しいお水が飲めるブリタのお水を頂いたので!
作り方
- 1
お豆腐を4等分し(切らなくてもOK)小鍋におく
- 2
お水をお豆腐が隠れるくらいそそぐ!モニターで頂いたブリタのお水を使用♪
- 3
白出汁・生姜を加え火をつけてお豆腐を温める(白出汁は商品によって量を調節してください)
- 4
お豆腐が温まったら小鉢にお豆腐を盛り付ける
- 5
水溶き片栗粉を小鍋に加えとろみをつけて餡をつくる
- 6
とろみがついたらお豆腐にかけて、小ねぎを飾ってできあがり!
コツ・ポイント
白出汁の量は好みで調節してください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!白だしで豆腐の卵とじあんかけご飯 簡単!白だしで豆腐の卵とじあんかけご飯
お豆腐と卵で作るあんかけご飯です♪味付けは白だしなので早くて超簡単!しょうがをいれて寒い朝でもポカポカになります♪ きちいほわいと -
-
-
厚揚げの生姜あんかけ 厚揚げの生姜あんかけ
お出汁の味わいと生姜のきいたあんがたまらない、副菜におすすめの一品。夏はあんを冷やしても◎。いつも長ネギみじん切りと生姜と醤油で食べている厚揚げの違う食べ方を模索していて思いつきました。 片麻痺の趣味貧乏人 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17829953