〜うまっ♡鶏肉とパイナップル缶汁の煮物〜

チャコの母ちゃん @cook_40094844
パイナップル缶詰汁を使っているので、砂糖と違いフルーティな甘さが肉にしみて美味しいです。
このレシピの生い立ち
ずーっと昔に本で見たレシピを自分の味にあうようにアレンジしました。酢豚を作ってパイナップル缶の汁ができたので作りました。汁を冷凍しとけばいつでも作れます。
〜うまっ♡鶏肉とパイナップル缶汁の煮物〜
パイナップル缶詰汁を使っているので、砂糖と違いフルーティな甘さが肉にしみて美味しいです。
このレシピの生い立ち
ずーっと昔に本で見たレシピを自分の味にあうようにアレンジしました。酢豚を作ってパイナップル缶の汁ができたので作りました。汁を冷凍しとけばいつでも作れます。
作り方
- 1
鶏モモは脂肪、スジを取り除き食べやすい大きさに切る。
卵は鍋に水、塩を入れ茹でてゆで卵を作る。 - 2
鍋に油を少しいれ、鶏肉を焼く。表面の皮に薄く焦げ目が付いたら出た油をキッチンペーパーでふき取る。
- 3
②に水、缶詰の汁、醤油を入れ、殻をむいたゆで卵を入れ20〜30分、蓋をしたまま煮る(中火)
- 4
出来上がる5分ほど前に食べやすい大きさに切ったブロッコリーを入れる。
皿に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
途中、肉、卵をひっくり返し全体にまんべんなく味がしみるようにする。ブロッコリーは出来上がる寸前に入れて蒸し煮。ブロッコリーの代わりにフローなど豆類でも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
鶏手羽のパイナップル煮 鶏手羽のパイナップル煮
手羽元と缶詰のパイナップル、醤油があれば手軽にできちゃう!!パイナップルの缶詰の汁も一緒に煮るから手羽元は軟骨まで柔らかくなっちゃいます!酢豚のパイナップルが苦手な方はちょっとダメかもです。 ゆうたんまんま -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17830103