ウチの定番♬手羽元のお酢煮

☆フプハプママ☆ @cook_40088548
我が家の定番メニューの1つです。娘の子供の頃から作り20年経ちます。サッパリホロホロと美味しくいただけます♬冷めても美味
このレシピの生い立ち
昔コーラ煮、なども流行り作りましたが私は味がイマイチ…。お肉も柔らかくなるお酢で試し醤油・お酢も1:1にたどりつき、子供達もお気に入りの1品です♬
作り方
- 1
手羽元を鍋に並べ入れる。
身を下にして縦や斜めに並べる。 - 2
醤油とお酢を入れて、うずらの水煮を入れる。
手羽元が浸かるよう水を少し足す。 - 3
フタをずらして、中より
少し弱火で煮込む。
30分~1時間ほど。
煮汁がなくらないよう
気をつける。 - 4
煮込み終わったらフタをして、予熱で柔らかくなるよう少し置く。
コツ・ポイント
醤油・お酢は1:1なので量が増えても足しやすいです。お酢の好きな人は少し増やしても良いです。ホロホロと身もほぐれ食べやすいです♬うずらを増やせばオツマミにもOK♬
似たレシピ
-
-
-
-
☼圧力鍋でほろほろ♪手羽元のさっぱり煮 ☼圧力鍋でほろほろ♪手羽元のさっぱり煮
★話題のレシピ入り★酢と圧力鍋効果でほろほろにやわらかい手羽元の出来上がり。さっぱりといただけます。 yummysunny -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17830247