ウチの定番♬手羽元のお酢煮

☆フプハプママ☆
☆フプハプママ☆ @cook_40088548

我が家の定番メニューの1つです。娘の子供の頃から作り20年経ちます。サッパリホロホロと美味しくいただけます♬冷めても美味
このレシピの生い立ち
昔コーラ煮、なども流行り作りましたが私は味がイマイチ…。お肉も柔らかくなるお酢で試し醤油・お酢も1:1にたどりつき、子供達もお気に入りの1品です♬

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 鳥手羽元 10本ほど
  2. うずらの水煮(缶詰など) 1缶
  3. 醤油 1/2カップ
  4. お酢 1/2カップ
  5. 適量

作り方

  1. 1

    手羽元を鍋に並べ入れる。
    身を下にして縦や斜めに並べる。

  2. 2

    醤油とお酢を入れて、うずらの水煮を入れる。
    手羽元が浸かるよう水を少し足す。

  3. 3

    フタをずらして、中より
    少し弱火で煮込む。
    30分~1時間ほど。
    煮汁がなくらないよう
    気をつける。

  4. 4

    煮込み終わったらフタをして、予熱で柔らかくなるよう少し置く。

コツ・ポイント

醤油・お酢は1:1なので量が増えても足しやすいです。お酢の好きな人は少し増やしても良いです。ホロホロと身もほぐれ食べやすいです♬うずらを増やせばオツマミにもOK♬

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆フプハプママ☆
に公開
基本チャッチャッと作れる料理が多いです♬成人過ぎて離れて暮らす娘がいます。こちらに載せることによって私に何かあっても残せるし、レシピを渡すより見るかな…と思って載せてます(^_^)下に息子2人もいますので食べ盛りレシピを載せることが多いかもしれませんf(^_^)
もっと読む

似たレシピ