母の味!お弁当にも!ピーマンの味噌炒め

えみっきー☆
えみっきー☆ @cook_40095428

お弁当に、おかずに、母がよく作ってくれたレシピです。甘辛く、ご飯がすすむ味です。
調味料も、ほとんど同量なので簡単です
このレシピの生い立ち
子供の頃から家族みんな大好きだった、母のレシピを再現
母は、白だしじゃなく、ほんだしを使ってました

母の味!お弁当にも!ピーマンの味噌炒め

お弁当に、おかずに、母がよく作ってくれたレシピです。甘辛く、ご飯がすすむ味です。
調味料も、ほとんど同量なので簡単です
このレシピの生い立ち
子供の頃から家族みんな大好きだった、母のレシピを再現
母は、白だしじゃなく、ほんだしを使ってました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

しっかり2人分
  1. ピーマン(小さめ) 5個
  2. 鶏肉(もも)(カット) 4切れ
  3. にんじん 少量
  4. 【合わせ調味料】
  5. ★味噌 大さじ山盛り1
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ★しょうゆ 大さじ1
  8. ★砂糖 大さじ1
  9. ★白だし 大さじ1
  10. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンは、1㎝幅くらい、ちょっと幅広めに切ります
    にんじんは、千切りに切ります

  2. 2

    鶏肉は小さめに切ります
    (小さめの方が火の通りが速いので)ピーマンと比べたらこれくらい

  3. 3

    フライパンに少量の油をひき、色が変わってきたらフタをして、両面こんがりめに焼きます

  4. 4

    さらに、ピーマン、にんじんを加え、油がなじんできたら、再びフタをして30秒
    その間に調味料の準備を

  5. 5

    合わせた調味料をフライパンに回し入れ、少し水分を飛ばします
    ※油ハネに注意!
    いりごまを掛けて出来上がり!

コツ・ポイント

フライパンのフタを使って、蒸し焼きみたいにすると、火の通りが均一になります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えみっきー☆
えみっきー☆ @cook_40095428
に公開
広島県在住。安価な材料でも満足感のある家族が喜ぶメニュー作りを心がけています。できるだけ小麦粉を使わない、合成調味料を使わない健康的ダイエット向き&家計に優しい食生活を実践中!お料理は最高の気分転換!楽しいよくばりライフです!
もっと読む

似たレシピ