生姜&大葉の香る、イワシのかば焼き

きなこあずきみるく
きなこあずきみるく @cook_40049400

ご飯が進む!イワシのかば焼き味。
アジでも美味しいよ☆
このレシピの生い立ち
照り照りした料理が好きな、旦那さんが喜ぶようなオカズという事で作ってみました。
覚書です♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. イワシ(開き) 中くらいの物で2~3匹
  2. ●お酒 大2
  3. ●生姜 ひとかけ(すりおろす)
  4. 片栗粉 少々(魚にまぶす用)
  5. 青ジソ(みじん切り) 4~5枚(好みの量)
  6. ☆酒・醤油 各大1
  7. ☆みりん 大1/2強

作り方

  1. 1

    ●の生姜とお酒を混ぜ、イワシを約10分程漬けておく

  2. 2

    イワシの水気をペーパーで取り、片栗粉を薄く両面にまぶす

  3. 3

    フライパンで皮からパリッと焼く(テフロンでなければ油をひいて下さい)。
    裏返して、反対側も焼く

  4. 4

    魚が焼けたら、☆の材料を混ぜたものをフライパンに入れ、からめながら焼き付ける。
    (魚が油っぽくなっていたら、☆を入れる前に余分な油をペーパーで取る)

コツ・ポイント

最後に☆を入れたあと、照り焼き状になるよう煮詰めてからめるのがポイント

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きなこあずきみるく
に公開
日々ご飯つくり!簡単で美味しいのが一番☆
もっと読む

似たレシピ