夏にピッタリ☆鮭の冷やし南蛮漬け

NORI’Sキッチン @cook_40063978
さっぱりしていて暑い夏でもおいしく食べれます!また具材をさっと揚げて調味料に漬けるだけなので簡単です!
このレシピの生い立ち
男子ごはんで紹介された冷やし南蛮漬けをアレンジしました。
夏にピッタリ☆鮭の冷やし南蛮漬け
さっぱりしていて暑い夏でもおいしく食べれます!また具材をさっと揚げて調味料に漬けるだけなので簡単です!
このレシピの生い立ち
男子ごはんで紹介された冷やし南蛮漬けをアレンジしました。
作り方
- 1
万願寺とうがらしを1口大に切る。玉ねぎは薄くスライスする。スライサーをおすすめします。スライスした玉ねぎを水にさらす
- 2
鮭は1尾を3〜4等分に切る。取り除ける骨は取っておく(身崩れ注意)切った鮭全体に小麦粉をまぶす
- 3
★の調味料を大きめのジップロックの袋に入れておく(タッパーでも可)。合わせ調味料の中に水を切ったオニオンスライスを入れる
- 4
カットした万願寺とうがらし、鮭の切り身を油であげる(油少なめでも可) 万願寺はしんなりするまで、鮭は身に火が通るまで
- 5
油を切った鮭、万願寺とうがらしをそれぞれジップロックの中に入れる
- 6
冷蔵庫で3時間ほど冷せば完成!
- 7
☆番外
ナスで作ってもとてもおいしかったです!!
コツ・ポイント
好きな野菜揚げて作れば色々アレンジ効くと思いますので是非お試しあれ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆鮭の南蛮漬け☆暑い日にさっぱりぴったり ☆鮭の南蛮漬け☆暑い日にさっぱりぴったり
これから暑くなると食欲もなくなるので さっぱりとしたものがお勧めです!お酢がきいているからパクパク食べれます^^ ♡*sakura*♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17831351