ラムと豆のシチュー【ごるめさぶじもどき】

伽羅亭
伽羅亭 @cook_40024554

イラン料理のゴルメサブジをヒントにすっぱうまいシチューを作ってみました。
このレシピの生い立ち
イラン料理のゴルメサブジにヒントを得て創作しました。ドライレモンもドライハーブも無かったので、自作の塩レモンとパクチーペースト(いずれも微妙に使い道なし)を活用しました。

ラムと豆のシチュー【ごるめさぶじもどき】

イラン料理のゴルメサブジをヒントにすっぱうまいシチューを作ってみました。
このレシピの生い立ち
イラン料理のゴルメサブジにヒントを得て創作しました。ドライレモンもドライハーブも無かったので、自作の塩レモンとパクチーペースト(いずれも微妙に使い道なし)を活用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラム肉 300g
  2. 玉ねぎ(スライス) 1個
  3. 生姜千切り 親指大
  4. セロリ 1/2
  5. 生トマト 小ぶり2個
  6. ミックスビーンズ 好きなだけ
  7. パクチーペースト おおさじ2~3
  8. フェネグリーク 二振り程度
  9. ミントの葉 少量
  10. レモン おおさじ2~3

作り方

  1. 1

    玉ねぎはスライスしてちょっと焦げ目付くまで炒める。生姜とラム肉に火を通す

  2. 2

    セロリ、豆、生トマト、パクチーペースト、ハーブを入れ煮込む

  3. 3

    塩レモンで味を確認しながら煮込む。私はシャトルシェフ使用しているが、煮込んで蒸発する水分は適宜補充すること。

  4. 4

    ラム肉が柔らかくなれば(7時間ぐらい)出来上がり。圧力鍋なら割とすぐかもですがやったこと無いです

コツ・ポイント

私はほうれん草のシュウ酸にアレルギーを持つので入れられず。たくさんのハーブも食べるのに邪魔なので少なくしてます。塩レモンは自作の塩のきついものを使ってますが、市販の塩レモンのマイルドな味ならば量の加減や塩、味噌などで味の調整をしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
伽羅亭
伽羅亭 @cook_40024554
に公開
健康を損なってから食事の大切さを痛感しています。2006年からマクロビオティクスと出会って健康状態も改善してきました。あたしは市販のものを信用してません。好きなものを好きなだけ食べて太っていく人生も幸せだと思いますけど、あと5キロ落としたいので食事療法を4カ月やってみることにしました。
もっと読む

似たレシピ