◎とろけるカボチャの中華おこわ◎

znooti
znooti @cook_40034981

ハロウィンにピッタリの丸ごとカボチャ料理♪レンジで簡単、具沢山のもっちりおこわでボリューム満点!
このレシピの生い立ち
台湾で出会った精進料理に惚れてしまい、自宅で再挑戦!今では自宅で食べられるので満足満足。でも本当に美味しかったなぁ...

◎とろけるカボチャの中華おこわ◎

ハロウィンにピッタリの丸ごとカボチャ料理♪レンジで簡単、具沢山のもっちりおこわでボリューム満点!
このレシピの生い立ち
台湾で出会った精進料理に惚れてしまい、自宅で再挑戦!今では自宅で食べられるので満足満足。でも本当に美味しかったなぁ...

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. かぼちゃ 中1個
  2. 鶏もも肉胸肉 150g
  3. ●酒、しょうゆ 各大2
  4. 干ししいたけ 1個
  5. 甘栗 3~4個
  6. レンコン 4cm
  7. 銀杏貝柱、豆類、コーンレーズン、ドライフルーツなど 適量
  8. コンソメまたはウェイパー 小2
  9. 1こ
  10. ご飯 大2程度

作り方

  1. 1

    ●鶏肉を酒・しょうゆに付けておく。干ししいたけは戻しておく。           卵は黄身と白身を分けておく。

  2. 2

    レンコンは摩り下ろす。その他の具材は全てサイの目切りにする。

  3. 3

    1.の●鶏肉を炒め、大体火が通ったら2.の具材とコンソメを加え、ヒタヒタにお酒(分量外)を加えて中弱火で20分。              ご飯を加えて更に10分。

  4. 4

    その間にカボチャをラップでしっかりと包み、レンジで10分チン!

  5. 5

    上から包丁を刺すように、丸く穴を開け、種をスプーンで優しく取り除く。※とても柔らかくてとっても熱いので気をつけてください!

  6. 6

    火を止めた3.に、1.の白身を溶きいれる。→5.に投入。
    窪みを作って、黄身をのせ、カボチャのフタをしてレンジに戻して1分チン!出来上がりです!

コツ・ポイント

★お好みに合わせていろんな具材をチョイスしてくださいね。今回は出がらし黒豆茶やドライパイナップル等、奇抜な具材ッ。
★ご飯は炊いてあるものでOK!米からの場合、洗ったものを最初から一緒にグツグツ煮てください。
★4.のとき、ラップからカボチャの汁が垂れてしまうので、お皿を敷くことをオススメします。(付け合せの緑は最後の1分チンの際、一緒にしてしまうと簡単です。今回は水菜を使いました。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
znooti
znooti @cook_40034981
に公開
こんにちは!実はうちのパパが高血圧ということもあって、うちでは健康減塩簡単料理が鉄則!普通のレシピではなかなか減塩は難しいので、野菜の甘味を利用した調理法に徹底♪おかげでパパは薬なしで186→135まで回復しました☆食事で健康!これが1番幸せですょね。
もっと読む

似たレシピ