梅味噌

ふぉん @cook_40095602
梅の味が味噌とあって料理の調味料として、また生野菜に付けて食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
友人が作っていたものをアレンジして作りました。
もう7年も毎年作っています。
梅味噌
梅の味が味噌とあって料理の調味料として、また生野菜に付けて食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
友人が作っていたものをアレンジして作りました。
もう7年も毎年作っています。
作り方
- 1
梅の黒いへたは竹串で取り除く。
こぶははさみで細かく切っておく。 - 2
鍋に梅、味噌、砂糖、みりん、花かつお、こぶを入れて弱火で1時間煮る。
(焦げやすいので良くかき混ぜる。) - 3
梅の種は取り除くのが大変のでそのまま保存。
料理の時に取り除いてください。
コツ・ポイント
青梅の出回る季節に1年分作り置きします。
そのまま置いても大丈夫ですが、私は冷凍パックに入れて
冷凍しておきます。
カチカチに凍らないので楽に取り出せます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
完熟梅で作りたい♪ 母直伝の絶品★梅味噌 完熟梅で作りたい♪ 母直伝の絶品★梅味噌
梅の季節の終わりにぜひ作りたい万能味噌。色々使えて便利・便利♪ 冷や奴や生野菜、ワカメ、ご飯とも相性バッチリ!お試しあれ HONMAMI -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17833916