豚バラのけんちん汁

OL2 @cook_40030500
とろとろの豚バラの油のコクと根菜類のうまみの出たスープを全部飲んじゃいましょう~。
生姜入りで体もポカポカ。
このレシピの生い立ち
豚バラの冷凍してあったのが邪魔だったので使いました〓q|゜Д゜|pワオォ
豚バラのけんちん汁
とろとろの豚バラの油のコクと根菜類のうまみの出たスープを全部飲んじゃいましょう~。
生姜入りで体もポカポカ。
このレシピの生い立ち
豚バラの冷凍してあったのが邪魔だったので使いました〓q|゜Д゜|pワオォ
作り方
- 1
豚バラブロックを2~3コくらいに切り分け、全面に焼き目がつくようにフライパンで焼く。
- 2
圧力鍋に焼いた豚バラを入れ、加圧してしばらく煮る。
- 3
一度2の茹で汁は捨て、新たなだし汁(水+出汁の素)と一口大に切った根菜類を圧力鍋で加圧して煮る。
- 4
豚バラを適度な大きさに切り、(私は1cmスライスくらい)根菜類を煮た圧力鍋に入れて、味付け(しょうゆ等の調味料)と生姜を入れ、もう一度加圧。
- 5
味が染み込んだら、刻み葱を盛り付け出来上がり♪
コツ・ポイント
材料や調味料を入れたらその都度加圧して味を染み込ませ柔らかくする。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
★ガーリックラバーのけんちん汁★ ★ガーリックラバーのけんちん汁★
にんにく大好きな我が家は、けんちんにも入れちゃいました。コクとまろやかさが出て、とろけるにんにくは、もう里芋に並ぶ必需品!?体もポカポカして風邪引きさんにもオススメです!匂いも丸ごと使うせいか、気になりません。 ちゃらん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17834138