お餅とムラサキイモで作る…「芋餅」

夢遊草 @cook_40049902
お餅と蒸したムラサキイモを合わせ…色鮮やかでモチモチの芋餅を作ってみました。
このレシピの生い立ち
鏡餅の残りがいっぱいで…ムラサキイモと合わせ作ってみました。ほかのサツマイモで作っても良いですが、品種によって少し硬めに仕上がります。この分量で5個の芋餅ができ、焼き立てを食べると美味しい。硬くなればレンジでチン…ふわモチモチが復活します。
お餅とムラサキイモで作る…「芋餅」
お餅と蒸したムラサキイモを合わせ…色鮮やかでモチモチの芋餅を作ってみました。
このレシピの生い立ち
鏡餅の残りがいっぱいで…ムラサキイモと合わせ作ってみました。ほかのサツマイモで作っても良いですが、品種によって少し硬めに仕上がります。この分量で5個の芋餅ができ、焼き立てを食べると美味しい。硬くなればレンジでチン…ふわモチモチが復活します。
作り方
- 1
ムラサキイモは、皮を厚めに取って、30分ほど蒸します。薄く切ってラップをし、レンジでチンしても可。
- 2
つぶしたムラサキイモに、レンジでやわらかくした餅を加えて混ぜます。
- 3
おおまかに混ざったところで、再びムラサキイモとお餅をレンジでチン。熱い間に、すばやく混ぜます。
- 4
手水をつけて、丸餅にします。焼く前に、表面に白胡麻を散らします。
- 5
フライパンにサラダ油を薄く引いて、中火以下で両面を焼きます。焼けた芋餅は、お皿に離して冷まします。
コツ・ポイント
焼けた芋餅はやわらかく、重ねるときは冷めてからにします。冷めてすぐラップをすると、モチモチやわらかさが長く持続。砂糖を加えていないので甘さが足りないとき、蜂蜜やオリゴ糖をかけて食べると良い。砂糖醤油に浸け、味付け海苔で巻くのも美味しい。
似たレシピ
-
-
-
さつまいもとお餅で簡単きな粉芋餅 さつまいもとお餅で簡単きな粉芋餅
さつまいもとお餅で簡単に芋餅ができました。さつまいも蒸すときに途中でお餅をのせて混ぜてきな粉をまぶすだけです。思いもよらず簡単にできてあっさりと2個ぺろりと頂きました。クックNIIBY9☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17835719