レンジでできるさつま芋とりんごのきんとん

hiroko1958 @cook_40096474
鍋を使わないで、レンジで簡単に出来る、リンゴとさつまいものきんとんです。りんごのシロップ漬け入りでとってもおいしい。
このレシピの生い立ち
さつまいもをたくさんいただき、デザートをと考えました。栗より安価でさっぱりジューシィさくさくおいしいりんごで作ってみました。
レンジでできるさつま芋とりんごのきんとん
鍋を使わないで、レンジで簡単に出来る、リンゴとさつまいものきんとんです。りんごのシロップ漬け入りでとってもおいしい。
このレシピの生い立ち
さつまいもをたくさんいただき、デザートをと考えました。栗より安価でさっぱりジューシィさくさくおいしいりんごで作ってみました。
作り方
- 1
リンゴの皮をむいて2~3ch、幅4mmくらに切り、皿に広げふんわりラップをかけて500wのレンジで10分チンします。
- 2
できたらこんな感じです。汁気がほとんどなくなるかんじですが、やりすぎないように気をつけてください。
- 3
さつまいもを洗って皮のついたままラップでくるみ、500wのレンジで5分、ひっくり返してまた5分チンします。
- 4
柔らかくなったら取り出して熱いうちに皮をむきますが、厚手の布巾で包み込んで皮をむくとやりやすいです。
- 5
さつまいもに牛乳
バターを入れてフードプロセッサーにいれ、なめらかにします。 - 6
りんごの汁気が入らないようにしてさつまいもと混ぜます。
- 7
ラップで茶巾しぼりにして、できあがり。
コツ・ポイント
もっとしっとりしたほうがお好みでしたら、りんごの残ったシロップを入れてしまってもいいと思います。さつまいもをチンする時間は大きさによってかなり違うと思いますので、途中で布巾で包み込んで押してみて確かめてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジでりんごとさつま芋のジャム餡 レンジでりんごとさつま芋のジャム餡
レンジで水分を飛ばし、りんごとさつま芋の美味しいがギュっと詰まったジャム餡になりました。とっても応用の効くジャム餡です。 ユミエド -
-
-
-
-
【保育所給食】さつまいもとりんごの甘煮 【保育所給食】さつまいもとりんごの甘煮
さつま芋とりんごのやさしい甘さで、切って煮るだけの簡単おやつです。さつま芋とりんごのおいしい時期に作ってみてください。 土浦市栄養士さん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17836041