鶏と豆腐の団子とかぶの煮物

ぽってん
ぽってん @cook_40035652

名前のとおり、豆腐と鶏肉を混ぜて作ったお団子がいいおだしを出してくれる煮物です。
和風ポトフって感じでおだしもいただいちゃってください。
このレシピの生い立ち
かぶの煮物はやさしい味で大好きです。調理に時間がかからないのもいいですよね。ふわんふわんの鶏団子はそっとすくって食べたい感じ。
おだしにはあえてみりんを使わず、しょっぱさアピール。疲れた日に気持ちのいい煮物です。

鶏と豆腐の団子とかぶの煮物

名前のとおり、豆腐と鶏肉を混ぜて作ったお団子がいいおだしを出してくれる煮物です。
和風ポトフって感じでおだしもいただいちゃってください。
このレシピの生い立ち
かぶの煮物はやさしい味で大好きです。調理に時間がかからないのもいいですよね。ふわんふわんの鶏団子はそっとすくって食べたい感じ。
おだしにはあえてみりんを使わず、しょっぱさアピール。疲れた日に気持ちのいい煮物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ミンチ 200g
  2. 木綿豆腐 100g
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. ■塩 小さじ1
  5. かぶ 中2~3個
  6. 生しいたけ 2~3枚
  7. ぎんなん 10個
  8. だし汁 400ml
  9. うすくちしょうゆ 大さじ2弱
  10. おくら 4本

作り方

  1. 1

    豆腐は水気をよく切っておき、ミンチ、片栗粉、塩と混ぜ合わせます。

  2. 2

    だし汁を煮立て、1を丸めながら落としていき、中火で煮ます。

  3. 3

    皮をはいで、切ったかぶと、石づきをとって食べやすく切った椎茸を加え、さらに煮ます。

  4. 4

    しょうゆを加えて火を弱め、じっくりと煮込みます。

  5. 5

    仕上がりに、ゆでおくらとぎんなんを加え、味をなじませてできあがりです。

コツ・ポイント

おだしを多めにして汁も一緒にいただく煮物です。だし汁ではなく、鶏がらスープでもおいしくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽってん
ぽってん @cook_40035652
に公開
物語のある食卓作りがテーマです。失敗ばかりの創作料理ですが…。四万十市からお届けします。
もっと読む

似たレシピ