寒い夜には…〆は饂飩で!俺流の海鮮寄せ鍋

おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630

寒い夜には『鍋物』でしょ!
海鮮の鍋物で、〆は饂飩で【ぽっかぽっか♪】
このレシピの生い立ち
ブチ込んで煮込む。

インスタントだしで作る、美味しい【鍋つゆ】を伝授します。

寒い夜には…〆は饂飩で!俺流の海鮮寄せ鍋

寒い夜には『鍋物』でしょ!
海鮮の鍋物で、〆は饂飩で【ぽっかぽっか♪】
このレシピの生い立ち
ブチ込んで煮込む。

インスタントだしで作る、美味しい【鍋つゆ】を伝授します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. 有頭海老 3尾
  2. ☆鱈の切身 3枚
  3. ☆鮭の切身 3枚
  4. 3切れ
  5. ボイル帆立 3つ
  6. 白菜 400g
  7. モヤシ 1袋
  8. ニンジン 100g
  9. 長ネギ 1本
  10. 厚揚げ 1枚
  11. ★和風だし(顆粒) 大さじ3
  12. 鶏ガラスープ(顆粒) 大さじ1
  13. ★醤油 大さじ3
  14. ★酒 大さじ3
  15. ★みりん 大さじ2
  16. 1L
  17. 茹でうどん 3玉

作り方

  1. 1

    鍋つゆを作り、冷ましておく。★の材料を鍋に入れて沸騰させてから火を止める。

  2. 2

    土鍋に、5cmの長さに切った白菜・短冊切りしたニンジン・洗ったモヤシを敷き詰める。

  3. 3

    海鮮の具を用意する。
    (☆魚屋さんで3人前くらいで売ってます。)

  4. 4

    敷き詰めた野菜の上に、海鮮の具・一口大に切った厚揚げ・斜め切りした長ネギをのせて、冷めた鍋つゆを鍋に張る。

  5. 5

    蓋をして沸騰したら、2~3分待って出来上がり!

  6. 6

    具を食べたら、茹で饂飩を加えて煮込んで…美味しい〆を楽しみましょう♪

コツ・ポイント

鍋つゆを作り、鍋に敷き詰めた具に注ぎ煮込む。

具からでた『美味しい』出汁で煮込む♪(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630
に公開
週末と帰宅後の晩酌に料理をする、しがないサラリーマン♪♪かなり、自己満足な料理レシピですが…自称『味は、折り紙付き♪』元スーパーの魚屋や、ファミレスバイトの経験を活かし、安い材料で美味しい料理を常に目指して修業中…定番料理よりアイディア料理を愛する、超マイホーム【おやじ】です!ナチュラルフードコーディネーターの資格も取得し頑張ってます。レシピ購読も宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ