ごまめ(田作り)

pandasenbe
pandasenbe @cook_40060238

健康長寿祈願と
カルシウム補給に!
このレシピの生い立ち
お正月の定番

ごまめ(田作り)

健康長寿祈願と
カルシウム補給に!
このレシピの生い立ち
お正月の定番

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. ごま 一袋(50g)
  2. 大さじ3
  3. 砂糖 大さじ3
  4. サラダ油 小さじ1
  5. いりごま 少々
  6. 鷹の爪 少々

作り方

  1. 1

    ごまめを電子レンジのトレイにならべて600ワットで約10分レンジにかけます。
    ごまめは重ならないように並べましょう。

  2. 2

    電子レンジの扉をあけてごまめを少し冷まします。ごまめがポキっと折れたら頃合いですが、折れなければ更にレンジをかけます。

  3. 3

    お鍋に酒と砂糖を入れよくかき混ぜて砂糖を溶かしてから弱火3で煮たてます。この時ぜったいかき混ぜてはいけません(約10分)

  4. 4

    砂糖水が黄味がかってきたら火を止めて、すぐにごまめ・鷹の爪・炒りごま・サラダ油をお鍋に入れて砂糖とよくからめます。

  5. 5

    3−4匹づつお皿に取り分けて冷ますと、魚がごちゃっとくっかないです。

コツ・ポイント

砂糖を煮詰める時にかき混ぜると砂糖が白く濁り飴にならないので、火をつけてから止めるまでお鍋に近づかないようにしましょう。
サラダ油はごまめどうしがくっつかないようにまんべんなくふりかけましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pandasenbe
pandasenbe @cook_40060238
に公開
母に教わったレシピをご紹介します。昭和の食卓が再現できます。関西(大阪・奈良)風味をお試しください。
もっと読む

似たレシピ