なすのブルスケッタ

notono
notono @cook_40096855

ひんやり夏野菜の朝食&ランチメニューです
~ とろなすフィリング ~
このレシピの生い立ち
金香いわしのオイルソースを使ったレシピをご紹介します。時間のない時でも簡単に作れます。
季節の野菜とあわせて見た目も食感も楽しく!
(http://www.notono.jp/recipe/konka-sauce/)

なすのブルスケッタ

ひんやり夏野菜の朝食&ランチメニューです
~ とろなすフィリング ~
このレシピの生い立ち
金香いわしのオイルソースを使ったレシピをご紹介します。時間のない時でも簡単に作れます。
季節の野菜とあわせて見た目も食感も楽しく!
(http://www.notono.jp/recipe/konka-sauce/)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パン(シャンピニオン等) 1個
  2. 茄子 1/2本
  3. 金香いわしのオイルソース 大さじ2
  4. オリーブ 大さじ1
  5. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    パンは横半分に2~3cm厚さにして、オリーブオイルを塗る

  2. 2

    茄子はグリルで、焼き茄子にし、皮をむき1~2cm角のざく切り。

  3. 3

    2を金香いわしのオイルソース、オリーブ油で和え、塩、コショウで味を整える

  4. 4

    3を冷蔵庫でしっかり冷やし、1に盛る

コツ・ポイント

朝食やランチにはふかふか食感の厚切りパンでボリュームUP!ワインのお供やオードブルには薄めのバゲットがオススメ。
フィリングは冷蔵庫で保存2日間ok。茄子の水分で淡味になったら塩や醤油で味を補整して。
冷奴や輪切りのトマトにもあいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
notono
notono @cook_40096855
に公開
奥能登のおいしい食材で作る“notono”は、日々の暮らしに大切な自然の恵みが主役です。のどかな里山、のびやかな里海が育む食材は、奥能登の宝、能登に生まれた私たちの誇り。遠い昔から、この食材と向き合ってきた能登人が、この地に伝わる食文化に、新しい創意工夫をプラスして、「今、食卓で求められる食品」を作ります。■ http://www.notono.jp/
もっと読む

似たレシピ