手羽先の煮付け。

ray@ @cook_40096942
圧力鍋がなくてもホロホロになります☆
ちょっと濃いめに味付けしてお弁当にもっ。
このレシピの生い立ち
大好きな手羽先の煮付け。
覚え書きです。
煮凝りをネコまんまにして食べるのも好きなのは
ココだけのハナシ♡
手羽先の煮付け。
圧力鍋がなくてもホロホロになります☆
ちょっと濃いめに味付けしてお弁当にもっ。
このレシピの生い立ち
大好きな手羽先の煮付け。
覚え書きです。
煮凝りをネコまんまにして食べるのも好きなのは
ココだけのハナシ♡
作り方
- 1
手羽の裏に少し切り目を入れる
- 2
フライパンに油(分量外)をひき皮の方から焼く
(表面に軽く焼き色が付く程度でOK) - 3
お鍋に【2】の手羽を移し、お水をひたひたに入れる
- 4
沸騰したら弱火にし、砂糖・みりん・醤油を入れ落とし蓋をして30分~1時間程度煮込む
- 5
*落とし蓋が無いので、クシュクシュにしたアルミで代用(笑
- 6
水分が半分位になるまで煮詰めるので
10~15分置き位に鍋を揺すって下さいね。 - 7
こんな感じになったら出来上がり☆
コツ・ポイント
基本、弱火で放置なので作ってる間に他の料理も作れます。
こんにゃくやインゲンを入れると更に美味しいです。
分量はお好みでアレンジしちゃって下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17839373