作り方
- 1
昆布とかんぴょうを戻します
- 2
にしんを戻し、軽く茹でます
- 3
昆布の大きさににしんを切り、巻いていき、かんぴょうで結びます
- 4
鍋に③と☆を入れて1時間程度煮ます
- 5
④に○をいれて煮詰め、煮汁が減ってきたら火から下ろします
コツ・ポイント
弱火でじっくり煮込んで下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
昆布巻き(圧力鍋)/ドイツでお節 昆布巻き(圧力鍋)/ドイツでお節
ドイツで作る日本のお節。昆布巻きにSprotten(小あじの燻製)を使いました。燻製の香りと昆布がとても合いますよ! ちむのダンナごはん -
-
-
-
-
その他のレシピ
- かぼちゃとツナと玉葱のマヨ醤油サラダ
- ブリの照り焼き・お正月のおせち編
- 固ゆで卵の作り方とツルンと殻を剥くコツ
- 手綱こんにゃく☆おせち・お弁当に
- 鮭の味噌マヨホイル焼き♪
- L's Eggs in Bacon Baskets
- Vickys Sweet Potato Hummus, GF DF EF SF NF
- Ground Turkey, Asparagus and Wild Rice Casserole - Can Be Made Meatless
- Kim's chicken enchiladas
- Leah's Cheddar, Garlic, Buttermilk Biscuit adapted from Good Hou
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17839606