おくらと長いものネバネバサラダ

ごまころ
ごまころ @cook_40095439

低コストであっさり食べられます。夏バテ防止にも。
このレシピの生い立ち
母に教えてもらいました。

おくらと長いものネバネバサラダ

低コストであっさり食べられます。夏バテ防止にも。
このレシピの生い立ち
母に教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. おくら 1パック(8~10本)
  2. 長いも 1/4本
  3. 乾燥ワカメ 一握り
  4. 適量

作り方

  1. 1

    おくらを茹でて水にさらす。
    その間に長いもを短冊切りにする。乾燥ワカメは水でもどす。

  2. 2

    酢と水を混ぜた酢水に長いもを入れて5分くらいさらし、ザルにあけてよく水切りをする。おくらは7mmくらいの斜め切りにする。

  3. 3

    ボールなどで少し粘りが出るまで2とワカメをあえる。

  4. 4

    お好みのドレッシングをかけてどうぞ。うちでは中華ドレッシングや青じそドレッシングをよく使います。

コツ・ポイント

長いもを酢水にさらすことで、酸味がつき食欲が増します。長いもの水切りはよくしてください。乾燥ワカメは増えすぎるので、量に注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ごまころ
ごまころ @cook_40095439
に公開
京都在住の大学生です。 好物は豚バラ、オクラ、かにです。新しいレシピを考えるのは得意じゃないけど、ここでたくさん勉強して、素敵なレシピを掲載できるようになりたいです!
もっと読む

似たレシピ