お雑煮☆新潟風

綾瀬れい @cook_40060554
父方の田舎の新潟風お雑煮です。お野菜たっぷり、鶏肉も鮭も入っていておいしいですよ。半熟いくらも美味。
このレシピの生い立ち
小さいころから食べていたのがこの新潟風のお雑煮です。
上に乗っかったいくらがポイントではないでしょうか。
お雑煮☆新潟風
父方の田舎の新潟風お雑煮です。お野菜たっぷり、鶏肉も鮭も入っていておいしいですよ。半熟いくらも美味。
このレシピの生い立ち
小さいころから食べていたのがこの新潟風のお雑煮です。
上に乗っかったいくらがポイントではないでしょうか。
作り方
- 1
大根、にんじんは短冊切り、ごぼうはささがきにしてそれぞれ下ゆでをしておく。
- 2
鶏肉、鮭、かまぼこは一口大に切り、しらたきは下ゆでをして適当な長さに切る。
- 3
鍋に下ゆでした大根、にんじん、ごぼうをいれ、水をかぶるくらいに入れて火にかける。
- 4
沸騰したらだしのもとを加え、鶏肉、鮭、かまぼこ、しらたきを入れる。
- 5
火が通ったらおしょうゆを加えて(量はお好みで加減してください)小口切りにしたねぎを加える。
- 6
いくらは別鍋にお湯を沸かし入れて、半熟になるまでゆでて水を切る。
- 7
盛り付けたお雑煮の上に、ゆでたイクラを乗せて出来上がり。
コツ・ポイント
覚書なのでおしょうゆの量とかは適当です。(すみません)
味見しながら加えてみてください。
半熟にしたいくらはとろりとしておいしいので、ぜひゆでて乗せてみてください。固ゆでになっちゃってもおいしいので大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17840672