こんぶとかぼちゃでふっくら豆腐ハンバーグ

葉ママ @cook_40034297
豆腐ハンバーグにだしをとった後の昆布とかぼちゃを混ぜて焼きました。子供からお年寄りまでおいしくいただけるヘルシーで優しい味のバーグです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
毎晩だしをとる度に昆布がたまって、つくだにや煮物、チャーハンなどにも使っていますが、なかなか使いきりません。昆布のレシピコンテストもあっているので、ちょっと考えてみました(^_^)
こんぶとかぼちゃでふっくら豆腐ハンバーグ
豆腐ハンバーグにだしをとった後の昆布とかぼちゃを混ぜて焼きました。子供からお年寄りまでおいしくいただけるヘルシーで優しい味のバーグです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
毎晩だしをとる度に昆布がたまって、つくだにや煮物、チャーハンなどにも使っていますが、なかなか使いきりません。昆布のレシピコンテストもあっているので、ちょっと考えてみました(^_^)
作り方
- 1
こんぶを7mm角に切る。玉ねぎをすりおろす。かぼちゃをラップに包みレンジで約3分加熱し、粗熱をとっておく。豆腐を水切りしておく。
- 2
1のたねの材料と他の材料全てをボールに入れ、よく混ぜる。フライパンに油を入れ、強めの中火で1/3ずつ丸く成形し、焼く。こんがりなったら裏返し、弱火にして蓋をし、6分ほど蒸し焼きにする。
- 3
あんの片栗粉を小さじ2の水で溶いておく。だし汁と粗く切った昆布をミルサーにかけ、鍋に移す。食べやすく切ったエリンギと調味料を加え煮る。アクを取り除き、エリンギに火が通ったら水溶き片栗粉を加えグツグツなったら火を止める。
- 4
2のバーグに3のあんをかける。できれば栄養面と彩りに青野菜を添えて下さい。
コツ・ポイント
たねはかなり軟らかいので、直接フライパンに入れていってください。表面がこんがりなるまで動かさないで、裏返す時は優しく(^_^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17840809