さつま芋の黒糖ケーキ

さつま芋が栗のように美味しいのよ!
黒糖のアイシングでおしゃれでしょ^^
このレシピの生い立ち
さつま芋を使って美味しくて、ちょっとおしゃれなケーキにしたくて作りました。
さつま芋の黒糖ケーキ
さつま芋が栗のように美味しいのよ!
黒糖のアイシングでおしゃれでしょ^^
このレシピの生い立ち
さつま芋を使って美味しくて、ちょっとおしゃれなケーキにしたくて作りました。
作り方
- 1
さつま芋をレンジにかけ柔らかくして100gと150gに分ける。○の黒糖と水を合わせてレンジで黒蜜を作る。
- 2
100gはマッシュにして黒蜜を加えて良く混ぜる。
- 3
150gを1cm強のサイコロ形に切っておく。
- 4
ボウルに卵白2個分を入れハンドミキサーで泡立て、きび糖40gを3回に分けて加えしっかりしたメレンゲを作る。
- 5
別のボウルにバターを入れハンドミキサーでクリーム状にし、きび糖40gを加えて白くもったりとするまでまですり混ぜる。
- 6
塩ひとつまみ加え、よく溶いた卵黄2個分を3~4回に分けて少しずつ加え、分離しないようにその都度よく混ぜ合わせる。
- 7
マッシュした黒蜜入りのさつま芋とヨーグルト、ラム酒も加えて、その都度よく混ぜ合わせる。
- 8
よく振った粉類の1/3量を加えて、ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせ、①のメレンゲの1/3量も加えてよく混ぜ合わせる。
- 9
残りの2/3量もそれぞれ2回に分けて、さっくりと混ぜ合せる。このとき生地に艶が出るまで、こねない様に混ぜる。
- 10
混ざったらサイコロのさつま芋を加えてさっくりと混ぜ合せ、型に流しこむ。
180度のオーブンで30分焼く。 - 11
焼きあがったら網の上で冷まし、冷めたらアイシングをする。
- 12
粉糖と黒砂糖を混ぜてレモン汁を少しずつ混ぜて丁度よいかたさになっら、コルネに入れてデコレーションして出来上がり!
- 13
私はいつも角型で焼きます。カットが均等に出来て、半分はお持たせ出来たりするのでね^^
- 14
中はこんな感じで、さつま芋はほくほく、生地はふわっとして美味しいですよ♪
- 15
こちらにもお寄りになってネ。
http://oshizuu.blog.fc2.com/
コツ・ポイント
メレンゲを最初に入れた時は、泡がつぶれても構わないので良く混ぜ合わせること。
焼きあがってオーブンから出したら、少し高いところから落として空気を抜き焼き縮みを防いでください。
アイシングの硬さに注意してね、手抜きのアイシングですが^^;
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さつまいも&黒糖のチーズケーキタルト★ さつまいも&黒糖のチーズケーキタルト★
ゴマ入りのタルト生地を使った黒糖のチーズケーキ♪甘さ控えめ!ゴロゴロ入ったさつまいもの食感が楽しい~美味しい~♪ ミミナ -
-
-
その他のレシピ