栗入り☆ロールケーキ

すりごま
すりごま @cook_40043415

栗の季節に作る、和風ロールケーキ♪
シンプルな材料でできちゃいます。

このレシピの生い立ち
旬の栗を使ったおやつを作りたくて。

栗入り☆ロールケーキ

栗の季節に作る、和風ロールケーキ♪
シンプルな材料でできちゃいます。

このレシピの生い立ち
旬の栗を使ったおやつを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 栗の甘露煮
  2. 500g
  3. 砂糖 250g
  4. ロールケーキ生地
  5. 3個
  6. 砂糖 30g
  7. 薄力粉 70g
  8. クリーム
  9. 生クリーム 200ml
  10. 砂糖 15g
  11. 抹茶 適量

作り方

  1. 1

    栗は、おから星人さんのレシピID :17429980 「圧力鍋で渋皮もペロンとむける ゆで栗♪」参照しました。

  2. 2

    火にかけ、圧力リングが一番上まで上がったら、火から下ろし、水をかけて急冷する。

  3. 3

    鬼皮も渋皮も簡単に、しかもこんなにキレイに剥けます。

  4. 4

    栗がかぶるくらいの水と、砂糖を鍋に入れ、弱火で煮詰める。

  5. 5

    栗の甘露煮の出来上がり❤

  6. 6

    卵は、湯銭にかけながら、ハンドミキサーで泡立てる。途中3回に分けて、砂糖を加える。
    薄力粉を加えさっくりと混ぜる。

  7. 7

    オーブンシートを敷いた天板に6)の生地を流し入れ、表面を平らにする。

  8. 8

    180℃に予熱したオーブンで15分焼く。

  9. 9

    あら熱が取れたら、オーブンシートを一度はがしておく。天板をひっくり返してかぶせ、乾燥しないように冷ます。

  10. 10

    生クリームに砂糖を加え7分立てに泡立てる。栗の甘露煮を細かく切り、生クリームと混ぜ、生地に塗る。

  11. 11

    オーブンペーパーごとくるくる巻いて出来上がり♪

  12. 12

    切り分けて、仕上げに茶漉しを使って抹茶をふりかける。

コツ・ポイント

卵を泡立てる時は、砂糖は最初から入れず、白っぽく泡立ったら、2~3回に分けて加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すりごま
すりごま @cook_40043415
に公開
お料理が大好きな2児の母です。子供には「食べる事が大好きな子になってもらいたい」と願って、日々勉強中。。。ウチの子供たち・・・まだちびっこなので、我が家の味付けは、シンプル!!「素材の味、旬の味をを大切に❤」がモットー。
もっと読む

似たレシピ