簡単♪高野豆腐とパン粉で揚げだし豆腐

meff
meff @cook_40068133

高野豆腐をパン粉で揚げると物凄く美味しい。それを揚げだし豆腐にすると最高です。
このレシピの生い立ち
高野豆腐と揚げだし豆腐が大好きなので合体させました。(笑)^^♪

簡単♪高野豆腐とパン粉で揚げだし豆腐

高野豆腐をパン粉で揚げると物凄く美味しい。それを揚げだし豆腐にすると最高です。
このレシピの生い立ち
高野豆腐と揚げだし豆腐が大好きなので合体させました。(笑)^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 高野豆腐 1枚
  2. パン粉(衣用) 高野豆腐にふんだんにまぶす量(ふんだんに!!)
  3. 油(揚げ用) フライパンに行きわたる量
  4. めんつゆ お好みの量
  5. 大根おろし お好みの量
  6. 大根おろしと良い感じに合う量

作り方

  1. 1

    高野豆腐はもどして8等分にする(画像は4等分で謝!)
    パン粉を適量用意。

  2. 2

    ①で戻した高野豆腐を水切りは余りせずパン粉に付けまぶす。(※でないとパン粉がくっつかない)

  3. 3

    熱したフライパンに多めの油をしいて②のパン粉を付けた高野豆腐を揚げる。

  4. 4

    これぐらいの色になったら出来あがり^^♪ここで終了しても充分美味しいです

  5. 5

    ただやっぱり揚げだし豆腐には大根おろしと葱は欲しい!>▽<
    大根おろしと葱、めんつゆをかけて本格完成です♪^^

コツ・ポイント

☆パン粉は本当にふんーーーだんにかけて下さい!めちゃめちゃ美味しくなります。
☆めんつゆは余りかけすぎないように!(せっかくのジューシーな揚げだし豆腐の味が薄くなります)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meff
meff @cook_40068133
に公開
32歳好き嫌いの激しい子供と格闘中(^▽^;)色々と忙しく掲載や返信が遅くなりますが宜しくお願いします^^    
もっと読む

似たレシピ