冷めても美味しい~筑前煮

きゃらめるはっぴ~ @cook_40052865
柔らかすぎず 根菜が味わえる筑前煮
おせちにも! 我が家のお惣菜としても! 簡単につくります
このレシピの生い立ち
里芋は別にして 歯ごたえの良い筑前煮にしました
里芋は柔らかいので 白煮にしました。
冷めても美味しい~筑前煮
柔らかすぎず 根菜が味わえる筑前煮
おせちにも! 我が家のお惣菜としても! 簡単につくります
このレシピの生い立ち
里芋は別にして 歯ごたえの良い筑前煮にしました
里芋は柔らかいので 白煮にしました。
作り方
- 1
鶏肉は 一口大に切る。
椎茸は半分に切る。
こんにゃくはスプーンで一口大に切って下茹でする - 2
人参とレンコンは皮をむき、ごぼうは泥を綺麗洗い それぞれ乱切りし、水につけてアク抜きをし さっと湯通しする
- 3
鍋に 油をひき 鶏肉を炒めて 取り出す。
同じ鍋に油を加え 根菜を加えて炒める - 4
鶏肉を戻し入れ 醤油以外の[A]を加え 煮立てば火を弱め 落し蓋で約8分。
醤油を加え さらに煮る - 5
煮汁が ほとんどなくなってきた頃 強火にして 返してツヤを出し 火を止める
コツ・ポイント
根菜を乱切りにすることで 歯ぎれが良く 味もほどよくしみます
人参はレンコンよりも少~し小さめがいいと思います
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17843704