野菜たっぷり!蒸し鶏の中華だれ
ゆずの酸味でさっぱりと、お野菜たくさん食べちゃいましょ♪
このレシピの生い立ち
お野菜がたっぷり摂れるレシピを考えました。
作り方
- 1
鶏肉は皮目に数か所穴をあけ、耐熱皿に入れて酒をかける。
- 2
[1]にラップをかけ電子レンジ(600w)で4~5分程加熱し、上下を返して2~3分程加熱して食べやすい大きさに切る。
- 3
かぼちゃは厚さ8㎜程に切り、耐熱皿に並べ、ラップをかけて2分程レンジで加熱する。
- 4
にんじん、ピーマンは細切りにし、耐熱皿に並べて[3]ともやしも一緒に入れてラップをかけ、レンジで2分程加熱する。
- 5
皿に[3]のかぼちゃと[2]の鶏肉[4]の野菜を盛り付け、混ぜ合わせた中華だれをかける。
コツ・ポイント
鶏むね肉でも酒をもみ込んでしばらく置いたものをレンチンしても、柔らかく仕上がりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さっぱり♪蒸し鶏の柚子おろしポン酢 さっぱり♪蒸し鶏の柚子おろしポン酢
'12.01.25ピックアップ、01.29話題入り感謝♪蒸した鶏肉に柚子香るおろしポン酢でさっぱり美味しい一品です☆ うさぎのシーマ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17844026