キャラメルチーズミルクレープ♡

ともこんぶさんのキャラメルクリーム(レシピID:17760381)とチーズクリームの組み合わせ♪ いいかんじです♡→ܫ←♡
このレシピの生い立ち
前にキャラメルクリームではなく、ブルーベリージャムでつくったことがあります。
それをキャラメルクリームに変えても、おいしいだろう!!っと思ったので。
キャラメルチーズミルクレープ♡
ともこんぶさんのキャラメルクリーム(レシピID:17760381)とチーズクリームの組み合わせ♪ いいかんじです♡→ܫ←♡
このレシピの生い立ち
前にキャラメルクリームではなく、ブルーベリージャムでつくったことがあります。
それをキャラメルクリームに変えても、おいしいだろう!!っと思ったので。
作り方
- 1
キャラメルクリームは室温に戻しておく。クリームチーズはレンジで柔らかくし、ボウルにクリームチーズ、砂糖を入れて泡だて器でよく混ぜます。混ざってきたら、生クリームを3回に分けて混ぜ合わせます。最後にレモン汁を混ぜあわせる。
- 2
●の②③④をボウルに入れてよく混ぜる。①を加えてさらに混ぜる。
さらに⑤を加えて混ぜる。
これでクレープ生地のもとは完成。 - 3
中火で温めたフライパンに●の溶かしバター少量を塗り、弱火にしておたまでクレープ生地を流し、フライパンをまわして丸く全体に生地を広げていく。生地のまわりが茶色くなってきたら、竹串や菜ばしを使って裏返し、裏面は30秒ほど焼く。
- 4
3の工程を繰り返して、15枚前後のクレープ生地を焼きます。
焼きあがったらあら熱をとります。 - 5
回転台(なければ平らなお皿の上)に一枚クレープ生地をのせ、1で作ったチーズクリームをひとすくいのせて伸ばしていく。まわりの1cmには塗らないようにする。山形をイメージして中心を多くクリームを塗るようにします。
- 6
次のクレープを重ねて、同じことを繰り返します。途中、3~4枚に1回は室温に戻したキャラメルクリームを塗ります。これを繰り返して完成です。
写真は切ったときの断面図です。
コツ・ポイント
上でも書いたけど、まわり1cmにはクリームは塗らないようにしてください。
重ねていく重みで、クリームがでてきてしまう可能性があるので。
似たレシピ
-
ふんわりとろけるキャラメルムース♡ ふんわりとろけるキャラメルムース♡
ともこんぶさんのキャラメルクリーム(レシピID:17760381)を使った口解けのよい、ふんわりムースです♪とってもおいしくできました~♡→ܫ←♡ tom1tom -
キャラメルポップコーン♪ キャラメルポップコーン♪
ともこんぶさんのレシピのキャラメルクリーム(レシピID:17760381)を使った、簡単おやつ。キャラメルポップコーンです★ TDLに行かなくても、おうちで簡単にこの味が楽しめるなんていいよね!! tom1tom -
-
-
-
-
-
-
-
◯◯で作る❇︎キャラメルナッツケーキ☆ ◯◯で作る❇︎キャラメルナッツケーキ☆
生クリームが余ったら保存のきくキャラメルクリーム(レシピID19735838)を作っておき、このケーキに応用してね! アタック№1 -
-
その他のレシピ