しょうがと鶏むね肉の炊き込みご飯

煮りんご @cook_40044777
しょうがをほとんど意識することなく、美味しく食べられます。今冬も節電必須?
体内を食物で温めましょう♪
幼児もOKです。
このレシピの生い立ち
これから寒くなるので、しょうがを無理なく食べて体を温めようと思って。免疫力UPのためにも!!
しょうがと鶏むね肉の炊き込みご飯
しょうがをほとんど意識することなく、美味しく食べられます。今冬も節電必須?
体内を食物で温めましょう♪
幼児もOKです。
このレシピの生い立ち
これから寒くなるので、しょうがを無理なく食べて体を温めようと思って。免疫力UPのためにも!!
作り方
- 1
玄米は洗って、炊飯器の玄米の水加減の線まで入れて浸水させておく。4~5時間くらい。
- 2
鶏肉は、皮をはがして、繊維のそって幅1㎝にしてから、2~3㎜の薄切りにする。
肉が厚い場合は、1/2の厚さにする。 - 3
鍋に湯を沸かす。ビニール袋に片栗粉を入れて、1を加え、片栗粉をまぶす。
- 4
沸騰したら、2を入れ、湯がく。箸で混ぜてくっつかないようにし、表面に火が通ったら、ざるにあげる。
- 5
しょうがは、米粒よりも小さいみじん切りにする。
- 6
調味料、下準備した具、だし昆布を入れて、玄米コースで炊き上げる。
コツ・ポイント
鶏肉の下準備はひと手間かかりますが、必ずやって下さい。しっとり柔らかな食感が得られなくなってしまいます。
我が家は、玄米食なので白米では試したことがないのですが、この味付けだと薄くて物足りないかも?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
冷え性さん必見!鮭と生姜の炊き込みごはん 冷え性さん必見!鮭と生姜の炊き込みごはん
薬膳ノススメ!生姜も鮭もいくらも体を温めます。冷え性さんに嬉しいあったか炊き込みごはん。寒気のする風邪の初期にオススメ★のりたま@くすいむん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17846871